未分類のアーカイブ

2024.06.06

4年生出前講座「ごみのお話」

4年生が、社会科の学習で、ごみの分別について学びました。 分別することで、ごみは、資源になります。どんな資源があるのか、クイズで学びました。 そして、私たちの生活を守ってくれている、ごみ …

2024.06.05

今年も引き合い

2024.06.05

5年生凧デビュー

5年生も無事に凧をあげることができました。 空高く舞い上がる連獅子 無事に戻ってきました。

2024.06.05

凧があがりました

風まちの間に、6年生が凧をあげました。難しい風の中、空高く上がり、しっかり回収しました。

2024.06.05

風待ち

さあいよいよ、というところで… アクシデント発生。 風がよくなるまで待っています

2024.06.05

いよいよ凧合戦

出発!

2024.06.04

音楽鑑賞会

今日は、音楽鑑賞会のため、全校児童が月潟小学校にお邪魔しました。茨曽根小、新飯田小、月潟小3校合同で鑑賞しました。 今年は、ジャズバンドの演奏です。 「ジョイ・スイング・カンパニー」というグ …

2024.06.03

風物詩〜プール掃除〜

今年もこの季節になりました。5、6年生がプール掃除をしてくれました。 周りの草もすごいのですが、今日は、プールの中をピカピカにします。 よろしくお願いします。 岸先生に手順を聞いて、恐る …

2024.06.03

爽やかな空の下

1時間目、3年生が外へ駆け出していきます。学級活動だから、外で お楽しみをするのかな?見に行ってみると・・・ アゲハ蝶の旅立ちでした。ロッカーの隅でサナギになったアゲハ蝶が無事に成長したようで …

2024.05.31

4つの宝〜読書〜

朝読書の前に、図書室に向かう1年生。 今日は、何の本を借りようかな〜。 1年生もすっかり、朝読書の習慣がつきました。 なるべく、カードも自分で …

1・・・2728293031・・・202