未分類のアーカイブ

2024.06.18

新しい清掃班

新しい清掃班で新しい清掃場所になりました。 よろしくお願いします。 役割分担を発表します。 ドキドキ 初めての場所では、お掃除の仕方も説明してもらいます。 これを見てね …

2024.06.17

桃の袋掛け

3年生が青山さんの桃畑に出かけます。袋掛け体験をさせてもらいます。 行ってきまーす!暑くても元気な3年生 元気にあいさつ。 「よろしくお願いします!」 桃の実の様子を見せて …

2024.06.14

墨を使ってみました

3年生が初めて墨を使って書くのに挑戦しました。 基本の持ち方と、「一」の書き方を練習した後は、筆と墨と仲良くなるために、書きたいものを書くことに挑戦しました。 ほら!と見せてくれ …

2024.06.13

3、4年生初水泳授業

今日は、3、4年生の今年初水泳授業でした。六月とは思えない暑さが水泳授業ではありがたいです。 蹴伸びをして進んでみましょう。 はーい! 気持ちいい!楽しい!! 笑顔いっ …

2024.06.12

プールサイド草取り

学校だけではなかなか取りきれないプールサイドの草取りのため、地域の皆様、保護者の皆様が草取りをしてくださいました。 お忙しい中、多くの方々に来ていただき、本当にありがたいことです。 毎年恒例 …

2024.06.12

楽しみな読み聞かせ

今年度も、えほんのへやの皆さんから、読み聞かせをしていただきます。 朝登校した子が、「あ、今日は、読み聞かせだ。やった。早く行かなきゃ」と言って教室に向かいました。自分で好きな本を読む楽しみもあり …

2024.06.11

1年生、初水泳授業

1年生は、今日も「初」です。 初めて、学校のプールに入りました。 頼もしい2年生が、1年生を守ってくれています。途中で切れないように、着いてきてね! 長ーい列車ができましたね。 上 …

2024.06.10

1年生、初体力テスト

1、2年生が、体育館で体力テストに挑戦していました。1年生は、初めての体力テストです。 2年生にお手本になってもらい、長座体前屈のやり方を教えてもらっています。 まずは、立ち幅跳びに挑戦です。 …

2024.06.07

3年生、初書道

今日は、3年生が初めて書道の学習をしました。 画像を見て、道具の並べ方を確認しました。 上手に並べましたね。さて次は・・・ 硯の向きを確認しました。 早く書いてみたいなあ。新しい …

2024.06.07

見守りボランティアさんへの感謝の会

今朝は、見守りボランティアの皆さんへの感謝の会でした。 7人のボランティアの方々が、お忙しい中来てくださいました。 スクールガードリーダーの森田さんにも来ていただき、登下校の …

1・・・2627282930・・・202