未分類のアーカイブ

2017.06.27

修学旅行に行ってきました⑤

修学旅行2日目。修学旅行も終盤です。 日新館で会津の藩校での教えを学びました。 十の掟を唱えた後は、弓道体験です。 的に弓が当たるように精神統一。 この弓道体験の後、陶芸を体験し、 会津を後にしました。 …

2017.06.27

修学旅行に行ってきました④

6月23日(金) 修学旅行2日目です。 猪苗代のホテルを後にした6年生は五色沼を散策しました。 火山の働きによってで来た地形や火口などを見て、 自然のはたらきのすごさを感じました。 その後は、楽しみにし …

2017.06.27

修学旅行に行ってきました③

1日目の班別行動は、地図をたよりに 目的地まで行きます。あまり乗り慣れていない 路線バスを使ったり、地元の方に道を尋ねたりしながら 武家屋敷跡などの目的地に向かい、見学しました。 写真は、武家屋敷跡での …

2017.06.27

修学旅行に行ってきました②

1日目、飯盛山を見学した後は班別行動です。 赤べこや起き上がり小坊師、絵ろうそくの絵付けなどの体験や 地図をたよりに会津若松の名所旧跡を巡る体験等をしました。

2017.06.27

修学旅行に行ってきました①

6月22日(木)23日(金)の2日間 6年生23名が会津地方に修学旅行に行ってきました。 少し遅くなりましたが、その時の様子をご報告します。 まずは、出発式。1年生からの巨大てるてる坊主「てる子ちゃん …

2017.06.21

いってきまーす

明日からの二日間(6月22日・23日) 6年生が福島県会津地方に修学旅行に出かけます。 6年生の安全とお天気に恵まれることを祈って 1年生は巨大なてるてる坊主を そして4年生はメッセージボードを玄関に飾 …

2017.06.20

プール水泳開始!

6月20日(火)、この日は朝から気温・水温ともに基準に達したため 今年度初のプール水泳の授業を行いました。 今年度のプール授業第1号は、1・2年生。 待ちに待ったプール水泳に水しぶきとともに大きな歓声 …

2017.06.20

公開授業 4年「安全なくらしとまちづくり」

6月19日(月) 4年生田村学級で公開授業が行われました。 今年度茨曽根小は「主体的に友達とかかわり合い、自分の考えを深める」をテーマに 主体的に学習に取り組む子どもの育成を目指して授業研究に取り組ん …

2017.06.19

ふんわりふわふわ

3年生の図画工作で,ビニール袋やスズランテープを使い すてきな作品をつくりました。 完成作品は風に吹かれてふんわりふわふわ、ゆれる動きの面白さを 味わいました。

2017.06.16

6月16日(金)の給食は・・・

今日の給食には,「しろねポークのやきにく」が 主菜として出されました。 言わずと知れた地場産のおいしい白根ポークを 給食センターオリジナルのたれで焼き上げたそうです。 子ども達は地元の食材の味をおいしく …

1・・・194195196197198・・・202