未分類のアーカイブ

2017.11.17

児童集会 読書旬間に向けて

11月17日(金)の児童朝会では,読書旬間に向けて 図書委員が劇「ブレーメンの音楽隊」を発表しました。 衣装や小道具もしっかり準備した本格的で楽しい劇でした。 物語をしっかり理解していないと劇は成功しませ …

2017.11.17

クラブ活動 わくわく

写真は,理科クラブの活動の様子です。 11月16日(木),3年生がクラブ活動見学をしました。 4年生から始まるクラブ活動について,見学を通して 見通しと期待をもつことがねらいです。 理科クラブではこの日,キャ …

2017.11.16

全校ドッヂボール大会

11月16日(木),体育委員会主催の 全校ドッヂボール大会が行われました。 たけのこ班同士の対抗戦に班担当の職員も加わり 白熱したゲームがくり広げられました。

2017.11.16

いのちの授業

11月14日(火),助産師の鷲尾 智恵子様をお迎えして 4年生がおうちの方と一緒に「いのちの授業」を受けました。 胎児の成長や出産の経過について,お母さん方の体験も含めて お話をうかがいながら生命の大切さに …

2017.11.08

発表朝会~3年生・5年生~

11月8日(水)3年生・5年生による発表朝会が行われました。 3年生は俳句と詩の暗唱 合奏「あの雲のように」 5年生は合奏「威風堂々」を披露しました。 どちらの学年も心を1つに合わせたすてきな発表でした。 朝早 …

2017.11.08

やきいも&たけのこ班ランチ

11月7日(火)、先月収穫したさつまいもを使って 全校でやきいもをつくりました。 20分休みに学校の畑につくられた焼き芋場にやって来た子どもたちは アルミに包んださつまいもをどんどん火にくべました。 今年は …

2017.11.07

6年 キャリア教育~北越紀州製紙の方から学ぶ~

11月6日(月)6年総合学習「キャリア教育」で 北越紀州製紙株式会社から6名の方がご来校されました。 入社1年目から29年目の製造,環境管理,総務など同じ会社でも 職務内容が違う方々からうかがうお話は …

2017.11.02

名スケーター続々誕生!~全校スケート~

11月2日(木)全校で新潟アイスアリーナへ スケート体験に出かけました。 初めてスケート靴を履く子,2年ぶりに体験する子もたくさんいました。 はじめは,恐る恐るすべっていた子どもたちでしたが, 1時間もする …

2017.10.27

りんご販売体験

10月27日(金) 3年生が総合の学習でりんご販売体験をしました。 国道8号線沿いの販売所で約1時間ほど,国道を行く車に 呼びかけたり,お客様に説明したりして,販売の楽しさや難しさを学習しました。 子どもたち …

2017.10.27

干し柿作り

10月26日(木),先日収穫した柿を干し柿にしました。 この日も町内会長さんはじめ,たくさんの地域の方が干し柿作りのお手伝いに 来てくださいました。できあがった干し柿やさわし柿は,全校の子どもたちにはもち …

1・・・187188189190191・・・202