こちらも大収穫です! 5年生が9月28日(金)学校田の稲刈り行いました。 この夏の猛暑で収穫が心配されましたが、「元気の出る元気米」は大収穫です。 9名の子ども達と一緒に田植えをお手伝いいただいた自治会長さ …
9月28日(金)昼休みの時間を利用して たけのこ班全校いもほりをしました。 春に植え付けたさつまいもをたけのこ班でお世話してきました。 大きなさつまいもがたくさんとれ、大収穫に子ども達は歓声をあげていまし …
9月28日(金)秋晴れの空の下、全校ロードレース大会が開催されました。 今年度は工事の関係でグラウンドやコースでの練習が思うようにできなかった日も 多かったのですが、子ども達は、全校でグラウンド15000周走 …
9月14日(金)天候に恵まれ、弥彦山全校登山が無事行われました。 「がんばって!」「あと少し!」お互いに励まし合いながら登り切ることができました。 登山ボランティアの皆様、大変ありがとうございました。 …
9月13日(木) 4年生は社会科・環境学習としてゴミの収集について学習しています。 この日は保護者の方の御協力により、パッカー車が学校にやって来ました。 新潟市で1日に出るゴミの量の多さに驚きながら、 …
茨曽根小の取組として続けている「ありがとうの木」が 今年度はバージョンアップしました。 ありがとうの花が増えると,木も増えていきます。 ありがとうの木から森へとたくさんのありがとうの木が 増えていきます …
9月27日に予定されていたロードレース大会は グラウンド使用可能日の関係で9月28日に変更になりました。 子ども達は,毎日ロードレース本番に向けて練習に励んでいます。 今年度は,全校70名で15000週,3000km達 …
まだまだ暑い日が続きますが、秋は着実にやってきています。 子供達は芸術の秋、文化祭に向け作品製作中です。
9月4日(火)月潟図書館読み聞かせボランティア「絵本の部屋」の皆様による 読み聞かせがありました。 今年度2回目の訪問です。9月は「月」をテーマにした本を中心に 読み聞かせをしていただきました。 月のきれい …
6年生は夏休みもたくさんの本を読みました。 夏休み中に読んだ本を返却中です。
月別アーカイブ ≫