8月25日,PTA主催の廃品回収を行いました。PTA校外指導部の皆様が,各自治会の廃品を回収して車で茨曽根地区農村公園に運んでくださいました。大量の新聞紙,雑誌,段ボール,牛乳紙パック,空き缶,空き瓶が集ま …
西海岸公園市営プールで開催された第54回新潟市小学校水泳競技記録会に,6年Nさんが男子50m自由形に出場しました。本日,屋外プールは気温36℃という猛暑でした。Nさんのこれまでの自己ベスト記録は33秒台とのこと …
夏休みの間,トイレの改修工事を行っているため,正面玄関から出入りができません。ご来校の皆様は,体育館横の渡り廊下を横切って校舎にお入りください。ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。
市陸上競技記録会に出場した5・6年生選手の競技の様子です。ブログの写真は画質を落としていますが,夏休み明けに,高画質の写真データをご希望のご家庭に差し上げます。この他に400mリレーの写真があります。
ビッグスワンスタジアムで開催された第50回新潟市小学校陸上競技記録会西地区大会に,5年男子5名,5年女子4名,6年男子4名,6年女子1名が出場しました。全員が「自己ベスト記録を目指して」全力を尽くした …
夏休み前の全校朝会では,2年代表のYさん,4年代表のIさん,6年代表のKさんが発表してくれました。3人共,4月からがんばったことをしっかりと振り返って発表することができました。さて,いよいよ明日から35 …
明日は新潟市陸上競技記録会がビッグスワンスタジアムで開催されます。5・6年生の代表選手と練習希望児童は,6月24日から朝練習や放課後練習を続けてきました。勝負の相手は,他校の児童であるとともに,自分自 …
6月14日から始まった水泳授業が終わりました。1・2年生は7月2日から始めて9回プールに入りました。今日は,どれくらい泳げるようになったか全員が記録をとりました。最初の授業では,顔を水につけたり潜ったり …
2年担任の田村教諭が,「教室で飼育しているカブトムシが交尾しています。見に来ませんか。」と声をかけてくれました。「行きます!」理科を専門として長年教師をしてきましたが,カブトムシの交尾を観察したのは …
緑のカーテン(グリーンカーテン)とは,植物を建物の外側に生育させることにより,建物内の温度上昇の抑制を図る省エネルギー手法です。緑のカーテンに適した植物は,アサガオ,ヘチマ,ゴーヤなど20種類近くあり …
月別アーカイブ ≫