2年ぶりに演劇鑑賞会を行いました。プロの劇団「風の子」の皆さんによる「スクラム☆ガッシン準備完了!第2号計画'」を鑑賞しました。子どもたちには感染防止対策を指導し,劇団の方々はマウスガードを付けて演技し …
昼休みに校長室のドアをノックする音がしました。「どうぞ。」ドアを開けると2年生が3人いました。「校長先生に柿をあげます。」「えっ?どうして?」「うちでとれたんです。」「それはありがとう。小さいから食べ …
約1か月間工事していた外壁補修工事が完了しました。記録に残っていませんが過去にも補修した箇所とのことで,古い塗装を完全に剥離できずに補修したので表面に凹凸が残りました。それでも色がきれいになったので …
4年生が総合学習で「認知症サポーター養成講座」の授業を受けました。認知症サポーターとは,「認知症を正しく理解し,認知症の方や家族を温かく見守る応援者」のことです。子どもたちは「認知症って聞いたことは …
17日の全校登山が延期になった場合は本日実施する予定だったので,本日は給食がありません。子どもたちは「お弁当の日」ということで朝から楽しみにしていました。3・4年生は4時間目にロードレース練習でタイムを …
5年生の英語の授業を参観しました。まずは全員を立たせて英単語ゲームを始めました。テリー先生がイラスト付きの英単語をモニターに映し,挙手した子を指名して正解すると「縦」の列か「横」の列を選べます。例え …
たっぷり1時間遊びました。子どもたちは大満足です。これから帰校します。以上で全校登山のブログを終わります。
お待ちかねの自由時間です。ラッキーなことに今日は茨曽根小の貸切状態です。1時間たっぷり遊べます。ビックリハウスで写真を撮っていたら平衡感覚が狂って気持ち悪くなりました。
YOU遊ランド。これから、たけのこ班ごとにお弁当タイムです。
YOU遊ランド入口に着きました。暑くなってきました。
月別アーカイブ ≫