未分類のアーカイブ

2022.05.06

職員室探検

一年生が職員室に探検に来てくれました。 自分のお名前を言って、入ってもいいですか?ときちんと挨拶してくれました。 教頭先生,大人気です✨

2022.05.02

昼休み

連休の中日,青空のもと,グラウンドに大勢の子ども達が出て体を動かしていました。明日からまた3日間のお休みです。英気を養って,学校に戻ってきてください。待っています。

2022.05.02

しろかき

今日の昼過ぎに,学校田に協力してくださっている山田さんが代掻きをしてくださいました。5年生は,機械の力強さに「すごーい」と歓声を上げながら,総合的な学習に活用するため,Ipadで記録をとっていました。代 …

2022.05.02

あ、いた!

5年生が理科で、水の生き物の学習をするために、庭の池でメダカを捕まえています。春は生き物も元気に成長する季節です。子どもたちも元気に、メダカを見つけては歓声を上げながら、楽しく学習しています。

2022.05.02

教え合い

2年生が地域の学習をi padを使って進めていました。わからないところ、難しいところを教え合いながら学習を進めています。

2022.04.28

畝作り

晴天のもと、五九朗会の皆様が、畑の畝作りをしてくださっています。子どもたちが楽しみにしている栽培活動ができるようにお手伝いいただき感謝です。実りの秋が楽しみです。

2022.04.27

芽吹くとき

校長先生、見てください! 朝一番に声をかけられ、覗き込むと... かわいいひまわりの芽でした。 毎日、まだかまだかと見守っていた二人の気持ちが素敵だと思った今日の出会いでした。 子どもたちもこの芽のように …

2022.04.26

NRT頑張っています

今日は、昨年度の学習をどれだけ理解しているかを確認するNRTという学習調査に取り組んでいます。 真剣に問題に向き合う様子が見られました。

2022.04.25

そろえる

ある日の玄関です。子どもたちが全員登校した後、下駄箱を覗いておどろきました。どの子も、きちんと靴を揃えていました。1年生も、全員きちんと踵が揃っていました。きっと、お世話をしてくれる6年生が丁寧に教え …

2022.04.22

令和4年度第1回学習参観日

雨がちらつく中、多くの皆様に学習参観にご来校いただいています。感染対策にもご協力いただき、ありがとうございます。子どもたちは昨日から、とても張り切っていました。一生懸命取り組む姿をご覧いただければと …

1・・・102103104105106・・・213