未分類のアーカイブ

2022.07.13

5年生自然体験教室1日目⑥

「カレーうどん祭り」が盛り上がってます。カレールーを入れ、うどんとともに盛り付けて、カレーうどん完成間近です

2022.07.13

5年生自然体験教室1日目⑤

鍋が釜場に次々と運ばれてきました。「カレーうどん祭り」順調に進んでいます。鍋の中はどうなっているでしょう?

2022.07.13

5年生自然体験教室1日目④

「野外炊さん」開始です。子どもからは「昨日も今日もカレーうどん祭り」という声が聞こえました。

2022.07.13

5年生自然体験教室1日目③

胎内市は晴天、予定通りプログラムが進みそうです。 「野外炊さん」に向けて、活動班で確認しています。

2022.07.13

5年生自然体験教室1日目②

無事に新潟県少年自然の家到着。 「出会いの集い」で生活班の友達と対面し、所員の方より説明を聞きました。

2022.07.13

出発の朝

天候が心配でしたが,日頃の行いの良い茨曽根小の子どもたち。天気が味方をしてくれました。 6年生が素敵な横断幕を作ってくれました。 出発式を終え,お家の方,全校児童に見送られて,無事出発しました。 2日 …

2022.07.13

5年生自然体験教室1日目①

保護者、全校児童、職員の見送りを受けて無事出発しました。

2022.07.12

準備完了です

職員も自然体験教室の準備が整いました。

2022.07.12

いよいよ明日は5年生自然体験教室

明日は待ちに待った自然体験教室です。5年生は,教室で最後の確認をしています。 楽しみな活動は?やっぱりこれ! 映像でイメージトレーニングもしました。 3年生から素敵なお守りももらいました。 思い出に残 …

2022.07.11

暑い日が続きます

朝から蝉が元気に鳴いています。暑い日が続く中,子どもたちにとっての清涼剤といえば・・・水泳授業です。プールをのぞくと,1,2年生がビート板を抱えて仰向けに浮く「ラッコさん」に挑戦していました。上手な2 …

1・・・101102103104105・・・222