先日のウィンターフェスタには大勢の皆様からお越しいただきありがとうございました。早速振り返りをしたり、良かったところを見つけたりしている学年もありました。 子どもたちの成長の大切な機会にし …
午後は恒例のどんど焼き。準備のために自治会長会の皆様、地域の皆様が準備をしてくださいました。 スルメとモグラを付けます。子どもたちは、書初めも一緒に付けて燃やします。 石崎先 …
午後のどんど焼きに向けて、お弁当タイムです。朝から、楽しみにしていた子どもたちです。 6年生は、ウィンターフェスタの振り返りをしてから 小学校最後 …
企画委員のオープニングから始まりました。 4年生は仮装して魔王を倒しながら宝をゲットします。最後の敵が想像以上でした。 5年生は、いろいろなチャレンジができるお店。トンネルをく …
もうすぐ始まります! 日程は次のとおりです。 子どもたちは準備万端。 お待ちしています!
初めて参加する1年生がリハーサルをしています。 お客さん役でーす。 いらっしゃいませ。 えーと、なんで説明したらいいんだっけ? 思い出しながらお店やさん役をリハーサル 準備万端 …
今朝は冷え込みました。子どもたちの大好きな氷やツララがあったようで、嬉しそうに登校してきました。 児童玄関では、固い氷を砕こうとしていました。 氷に戯れるのも子どもならでは。季節を全身で感じ …
大きな雪がもくもくと降ってくる朝でした。そんな中でも、力強く歩いてくる子どもたちが多い朝でした。 ほぼみんな登校を終えた児童玄関を見てみると・・・ この凄さ、伝わるでしょうか。 児童玄関内 …
ポスターも出揃い、ウィンターフェスタの準備も大詰めです。 道具を揃えたり、実際にやってみたり。 当日まで限られた時間を有効に使って、それぞれの学級 …
3日間のお休みを挟み、今週が始まりました。 1年生は音楽の学習です。曲を聴きながら一生懸命iPadに何か書いています。 絵描き歌!どんな絵ができたかな? あらかわいい …
月別アーカイブ ≫