1、2年生が、体育館で体力テストに挑戦していました。1年生は、初めての体力テストです。 2年生にお手本になってもらい、長座体前屈のやり方を教えてもらっています。 まずは、立ち幅跳びに挑戦です。 …
今日は、3年生が初めて書道の学習をしました。 画像を見て、道具の並べ方を確認しました。 上手に並べましたね。さて次は・・・ 硯の向きを確認しました。 早く書いてみたいなあ。新しい …
今朝は、見守りボランティアの皆さんへの感謝の会でした。 7人のボランティアの方々が、お忙しい中来てくださいました。 スクールガードリーダーの森田さんにも来ていただき、登下校の …
4年生が、社会科の学習で、ごみの分別について学びました。 分別することで、ごみは、資源になります。どんな資源があるのか、クイズで学びました。 そして、私たちの生活を守ってくれている、ごみ …
5年生も無事に凧をあげることができました。 空高く舞い上がる連獅子 無事に戻ってきました。
風まちの間に、6年生が凧をあげました。難しい風の中、空高く上がり、しっかり回収しました。
さあいよいよ、というところで… アクシデント発生。 風がよくなるまで待っています
出発!
今日は、音楽鑑賞会のため、全校児童が月潟小学校にお邪魔しました。茨曽根小、新飯田小、月潟小3校合同で鑑賞しました。 今年は、ジャズバンドの演奏です。 「ジョイ・スイング・カンパニー」というグ …
月別アーカイブ ≫