3時間目、帰る前に、1年生は楽しくカルタ大会 もうすぐさようならの時間です。 全校で集まって さようなら。良いお年を!いい冬休みを過ごしてね。 学校もしばらく冬籠に入ります …
今朝はピンとした空気とツルツルの地面で寒かってです。その中でもたくましく歩いて登校する子どもたち。 冬休み前最後ということで、全校朝会では、これまで頑張ったことの発表と、表 …
よつば学級では、冬休み前のお楽しみ、クリスマス会をしていました。 司会の進行で会が進みます。 楽しい企画をたくさん考えています。 次は、ちゃんちゃん劇場です。 人形を使って、最後が、「ち …
冬休み前といえば 今日と明日は、大掃除です。普段できないところを綺麗にします。 煤払いをしたり、細かいところまでゴミをとったり。 気持ちよく新しい年が迎えられるよう準備をしています。 …
6年生は、素晴らしい手際の良さで・・・・ すでに片付けまで終わっていました・・・。 せめて綺麗に片付いた家庭科室をご覧ください・・・
今日は、6年生の調理実習です。 みんな違うメニューを作るということで、グループで力を合わせて調理に取り組みます。 いい感じに切れたね。励ましあいながら 意外と曲者の人参、火 …
寒いですが凛とした空気の朝、少し残った雪を大事な宝物のように持って登校してきた子どもたち。今日も元気です。 朝の時間、忙しい5、6年生は、時間を見つけてウィンターフェスタの準備をしています。 …
とうとうやって来ました。一面の雪景色の中子どもたちが登校しました。雪に負けずに元気に歩いて来る子ども達に、たくましさを感じました。 図工室からは、トントントンと釘打ちの音 …
いただきまーす!無事、食事が完成しました。 どんなメニューかな? 見せていただきました。 具沢山のお味噌汁に卵に野菜、美味しくできましたね。 …
そろそろお味噌汁はできましたか? どれどれ・・・ いい感じ 野菜炒めの具材も丁寧に切って・・・ 盛り付けます。手際がいいですね。 みんなのお皿を見な …
月別アーカイブ ≫