2024年5月のアーカイブ

2024.05.13

第一回避難訓練

今年初めての避難訓練は、火災を想定して行いました。雨天のため、体育館に避難しました。1年生も、お話ししないで、ハンカチを口と鼻に当てて、素早く避難することができました。 避難の仕方を学ぶとともに、 …

2024.05.10

子ども凧合戦に向けて

9日(木)19:00から凧合戦の準備をしました。5、6年生の保護者の方だけでなく、他の学年の方も参加してくださり、予定時刻よりかなり早く完成しました。本当にありがとうございました。 力を合わせて運びます。 …

2024.05.10

大きくなあれ

2年生は生活科の学習で野菜の苗を育てます。昨日、農園の方がきて下さって、自分の苗を購入しました。 植え方も教えてもらいました。 きゅうりの苗をください。 早速今日は、植木鉢に植えます。まずは、 …

2024.05.09

想像力を広げて

4年生が図工の学習をしていました。 まぼろしの花を色々な言葉で表現 キーワードからイメージを広げます。 まぼろしの花畑ができました。 色とりどり、たくさんの花が咲きました …

2024.05.08

いよいよスタート!②

1年生が、iPadを使って学習を始めています。今日は、道徳で、絵を見ていいなと思う姿に丸をつける学習です。 他にもあるかな? 難しい時は、お友達同士助け合って学習します。iPadを通して、子ども同士の関 …

2024.05.08

いよいよスタート!

今日から全校の応援練習が始まりました。応援団も全校デビューです。6年生が中心になって、上手に指示を出していました。 5、6年生が一生懸命大きな声を出す姿が、1〜4年生の見本になっていました。1年生もゴー …

2024.05.07

初めてのリレー

1、2年生が運動会に向けてリレーの練習を始めました。今日は、1年生初めてのリレーです。 バトンを落とさないように まっすぐまっすぐ 2年生が上手にリードしてお手本になってくれました。 …

2024.05.02

驚きの

今日の給食は、びっくりメニューです。 手作りのゼリーが供されました!!! これだけ大勢のデザートを手作りするのは、本当に大変だったと思います。 いつも心のこもった美味しい給食をいただけて、子供 …

2024.05.02

5月

いよいよ運動会モードに突入です。朝の歌はもちろん「ゴーゴーゴー」 2年生教室から力強い歌声が聞こえてきました。 画像から声が聞こえそうです。 1時間目には、校長室に可愛いお客様が来られました。 …

2024.05.01

NRTに挑戦

昨年度の学習がどれだけ身についているかを測り、積み残しがないように今後の指導に活かしていくために、NRTという学習検査を実施しています。 今日は、二日目です。 全校がシンと静まり返る時間です。 …