2023年9月のアーカイブ

2023.09.20

子どもサミットに参加しました

新潟市内小学校の5、6年生が交流する、「子どもサミット」に、茨曽根小学校も参加しました。Zoomでの開催ということで、時間も短く参加しやすいため、多くの学校が参加しています。 4つのグループに分かれ、 …

2023.09.20

稲刈り無事終了

8時半、予報通りの晴れ間をぬって、稲刈りをしました。 お忙しい中、ありがとうございます。 刈り方を教えてもらい、稲刈りスタート コツを教えてもらいました。 刈り始めの様子がこちらです …

2023.09.20

天気予報を信じて

8時半〜12時まで雨雲が出ない予報 天気予報を信じて、8時半から稲刈りを実施します。

2023.09.19

稲刈り!危機一髪!

明日は稲刈りの予定です。この夏の暑さを乗り越えた稲を収穫できるのは、本当にありがたいことと思っていました。が!天気予報が・・・・・雨です。 雨が降ると機械で刈ることができません。この後、天候が回復 …

2023.09.19

もうすぐ、150周年記念茨っ子チャレンジ走

来週の本番に向けて、20分休みの練習と、各学年部の体育の時間の練習を積み重ねています。 今日は、1年生が初めて本番と同じく1キロメートルに挑戦しました。 先生の説明をしっかりきいています。 歩い …

2023.09.14

150周年記念植樹

ずっと準備をしてきた150周年記念ブルーベリー植樹を行いました。暑さ対策と時間短縮のため、Zoomで説明を聞き、順番に植樹をしました。 はじめの挨拶 6年生が代表で挨拶をしてくれました。 6年生のお …

2023.09.13

ブルーベリー植樹準備

明日はいよいよ150周年記念植樹です。今日は、その準備で、4年生が苗木を植える穴に水をたっぷり入れてくれました。 植える穴にたっぷり水を入れます。 すぐ染み込むね バケツも使って 向こうもやら …

2023.09.13

この本どこかな?この本だれかな?

9月から、新しい本クイズをしています。 まずは、ページだけを見て、本を探します。 実はその本は、ある先生が子どもの頃によく読んでいた本なのです。それは、だれでしょうというクイズです。 今回はこ …

2023.09.12

作り上げよう全校合唱

朝の時間を生かして、6年生が5年生と全校合唱練習の打ち合わせをしていました。 今年は、曲の選択から5、6年生と相談しながら準備を進めてきました。6年生は全校で一番人数は少ないですが、とてもいい歌を …

2023.09.12

実りの秋

児童玄関前には柘榴の他に、梨が植えてあります。昨年はほとんど実をつけなかったのですが、この暑さを乗り越えて、今年はたわわに実をつけました。 実も小さいですし、酸っぱかったり、味は・・・ですが、 …