2023年9月のアーカイブ

2023.09.29

目指せ!平均150冊

150周年記念の取組として、図書委員会が、全校の貸出平均150冊を目指そう!という目標を立ててくれました。もうすでに150冊借りて目標を達成した人がいました!今日のお昼の放送で紹介しました。 図書室には、 …

2023.09.28

たけのこ班お弁当

今日は、昨日できなかった「たけのこ班お弁当タイム」をしました。 せっかくなので、教室以外で食べよう!ということで、6年生が場所を調整してくれました。いつもと違う場所で、お家の方の思いのこもったお弁 …

2023.09.28

何ができるのかな?

理科室では、いつも楽しい活動を考えてくれる海老名先生が4年生と何かを作っています。 4年生が育てたひょうたん! ドリルで穴を開けます。 中の種を取り出します。 中をきれいにするための …

2023.09.27

茨っ子チャレンジ走が終わりました。

あいにくの天候ではありましたが、78人全員が自分の目標に向かって最後まで走り切ることができました。ビッグスワンを見た時に上がった子どもたちの歓声、最後に「楽しかった」と笑顔で話す子どもたちの姿を見て、 …

2023.09.27

茨っ子チャレンジ走実施します

昨日からの子どもたちの願いが届いたのか、天気予報では昼前から雨が止む予報になっています。 1年生教室のかわいいてるてる坊主大きいものは、昨年の6年生作成です 代々受け継がれてきた(?)てるてる坊 …

2023.09.26

たけのこ班合唱練習2

今朝、いつものように校門前に立ちながら、空を見上げて困っていました。明日のチャレンジ走の実施についてです。 ちょっぴり悲しい気持ちになりながら子どもたちを迎えて学校に入ると・・・学校中に子どもたち …

2023.09.26

6年生職場体験

昨日25日(月)に6年生が総合の学習で、白根そよ風保育園さんに職場体験にお邪魔しました。 みんな卒園生ということで、先生方からも「⚪︎⚪︎ちゃん、大きくなって」と声をかけていただきました。 小学校で1 …

2023.09.22

いってきます!

5年生が総合的な学習で白根にある「生ハム&ベーカリーLa・Cotte(ラコッテ)」さんに伺います。 今日は、どうやって毎日、美味しいパンを作っているのか、どんな工夫や努力をしているのか、実際に作ってい …

2023.09.22

たけのこ班合唱練習

今日は、初めてのたけのこ班合唱練習でした。 2部合唱で、難しいところもある曲ですが、歌詞の意味を考えて、丁寧に歌えるように練習しています。 6 …

2023.09.21

チャレンジ走に向けて

今日はたけのこ班ごとに、チャレンジ走のめあてを考えました。その前に、まずは、海老名先生プロデュースのビッグスワン紹介動画を観ました。 ここで走るんだね 岸先生が遊具の使い方を紹介してくれました。 …