夏休み前最後の1時間、みんな、何をして過ごしているのでしょう・・・ 5、6年生は、合同音楽で、合奏をしていました。「ラバーズコンチェルト」をグループごとに楽器を工夫して演奏しています。 …
今日で、前期前半が終わります。 夏休み前最後の全校朝会では、締めくくりとして大切なことがたくさんありました。 まずは、頑張ったことの紹介です。三人とも、ハキハキ堂々と発表することができました。頑 …
今年の教育ビジョンで、4つの宝を子どもたちが受け継いでいくことを提案しました。それを受けて、少ない委員会活動の時間を活用し、各委員会で工夫して取り組んでいます。 放送委員会は、各学級の歌声を音楽の …
2年生教室に行くと、とっても楽しそうな絵を書いていました。図工かな?いえいえ、国語の学習です。あったらいいなと思うものを想像し、それを絵と文で表現する学習です。2年生ならではの豊かで柔軟な発想を絵と文 …
いよいよ退所式です。 各校代表の児童が感想を発表しました。 いつもと異なる環境で生活・活動することを通して、様々なことを感じたことでしょう。 新しくできた友だちと素敵な思い出ができました。 …
最後のレクリエーションは、野外炊さんです。 調理担当とかまど担当に分かれて調理を行い、美味しいカレーができました。
2日目は、朝の集いからスタートです。 朝食をとり、部屋の掃除を終え、9時から野外炊さんです。
1日目の最後のレクレーションは、キャンプファイヤーです。 夕方に雨が止み予定通り行うことができました。 まずは、点火! 次は各校のスタンツ! 1日で他の学校の子とも仲良くなれた茨っ子。 …
雨が弱まり、沢登りコースを完全制覇することができました。 水位が少し高くなっていましたが、学校や班に関係なく、手を差し伸べたり、声を掛け合ったりしてゴールしました。 現在は、お風呂に入って、各部 …
雨が降っておりますが、コースを短くして、沢登りにチャレンジします!
月別アーカイブ ≫