2023年1月のアーカイブ

2023.01.21

2年ぶりのどんど焼き

体育館はもうすっかり準備が整っています。 これは・・・ 今日の主役!?スルメとモグラ 「これをつけるんだよ」 初めての1年生には,ちょっと難しいですね。6年生がお手伝い。 スルメとモグラと,もう一つ, …

2023.01.21

学習参観ありがとうございました

寒い中でしたが,多くの皆様からご来校いただきました。最後の学習参観では,各学年とも,総合的な学習や生活科で1年間学んできたことをまとめて発表しました。劇,クイズ,絵など,学年に応じた発表内容でした。 …

2023.01.21

今年度最後の学習参観日

朝から,それぞれの学級で準備に余念がありません。黒板を装飾したり,お礼の手紙を仕上げたり,3年生は,2分の1成人式の発表練習をしていました。 いよいよ始まります。 皆様お気をつけてご来校ください。

2023.01.20

明日は学習参観日

各学級で明日の準備を進めていました。5年生教室に行くと、何やら音が聞こえてきます。 ?音楽の授業でしたっけ? 調べたことをまとめて作ったクイズのシンキングタイムでした。 どんなクイズが出るか,楽しみ …

2023.01.19

寒い朝

今朝は一気に寒くなり,あちこち凍結していました。玄関前では氷を探す一年生が大勢! 今日は木曜日。フッ素の日です。 ぶくぶくぶく さすが、2年生、上手ですね! 「あと少しで終わり!」 茨曽根小学校は,虫 …

2023.01.18

振り返り

6年生が,算数「拡大図・縮図」の振り返りをしていました。 ノートを見返したり,これまで学習したことをもう一度考えながら,何がわかったのかをまとめていきます。 振り返りをしている時の子ども達の頭の中で …

2023.01.17

5時間目

6年生教室の前には,書き初めが飾られています。小学校最後の書き初めです。 今日の6年生 5時間目はスカーレット先生と外国語の学習です1年間の思い出を振り返る歌を歌いながら,単語の意味を確認します。 運動 …

2023.01.16

何で???

6時間目,6年生は国語の学習をしていました。仮名の由来について。 「さあ,これは,なんと読むでしょう。みなさん,見たことありますか?」先生が問いかけます。 先生の問いに,??? みんなの頭の上に❓が・・ …

2023.01.16

寒さに負けずに

いつもより暖かいとはいえ,寒い日が続いていますが,子ども達は元気です。1年生が体育館で体育をしています。 まずは助けおに。右に左に,ステップを踏みながら逃げています。続いては,手つなぎおに。これは難 …

2023.01.13

小学校生活最後の

冬休み明けの発育測定最終日です。6年生にとっては,小学校最後の発育測定です。記録カードには,1年生からの成長の記録が残っています。6年間の月日の重みを感じます。 6年生はこれから毎日,何かしら,「小学校 …