2022年6月のアーカイブ

2022.06.23

きれいな伏し浮き✨

5時間目、3.4年生が水泳をしています。きれいな伏し浮きができている人がたくさんいました。水の中で上手に脱力できています。

2022.06.23

学びの季節

朝,校内を回っていると,2年生がノートを書いて意見交換をしていました。見せてもらうと,既に1冊目のノートが終わったところです。課題,まとめ、自分の考えをしっかり書いています。 3時間目,5年生教室にいる …

2022.06.22

祝!初プール!

何度となく延期になっていた,1,2年生の水泳授業第1回目を今日やっと実施することができました。1年生にとっては,初めてがいっぱいの1時間でした。2年生の上手なお手本を見ながら,初めてのプールを満喫しました …

2022.06.22

みんな大好き読み聞かせ

今年も「えほんのへや」の皆様から読み聞かせをしていただきます。今日は今年度第1回目でした。 各教室では,このために選んできてくださったそれぞれの学年に合った絵本を表情豊かに読み聞かせてくださっていまし …

2022.06.21

陸上練習が始まりました

今日から陸上記録会に向けた練習が始まりました。今年度はビッグスワン改修工事等の関係で6年生のみの参加です。選手と,希望した6年生が練習に参加しています。せっかくの機会です。今の自分のベストを更新するこ …

2022.06.21

第2回避難訓練(地震・水害)

今日は第2回目の避難訓練です。地震と水害の避難方法を確認しました。今日は,休み時間に非常ベルが鳴りましたが,みんな落ち着いて避難することができました。水害の訓練では,全校児童が2階に集合し,状況によっ …

2022.06.21

ありがとうございます

プールサイドのブロックの間からたくさんの雑草が顔を出していました。今年もいきいき道潟会の皆様がとても綺麗に草取りをしてくださいました。本当にありがとうございます。綺麗になったプールで,今日は5,6年生 …

2022.06.20

今年度初水泳授業

午後になり気温が上がってきたため,3,4年生が今年度初水泳授業を行いました。子ども達の元気な笑顔を見に太陽が顔を出しました。これから天候を見ながらどの学年も実施していきます。 今日は,水に慣れるため, …

2022.06.20

想像して読む

この2枚は,3年生と4年生の同じ学習です。国語の物語文を読み,登場人物の気持ちや場面の様子を想像して気づいたことや気持ちがわかる文章を見つけています。ipadの良さは,色分けが容易で,すぐに消したり書き込 …

2022.06.17

旅立ちパート2

天候が良くなってから,朝のアゲハ蝶が旅立ちました。3年生と海老名先生が旅立ちの様子を見守りました。美しい羽を広げ力強く羽ばたいていったそうです。 茨曽根小学校の子ども達が,自信をもって,羽ばたいていけ …