2022年5月のアーカイブ

2022.05.11

2年生、野菜を育てます!

2年生は自分の選んだ野菜を育てます。 今日は,ボランティアの方に手伝っていただき、 苗の購入体験と苗植えです。 きっと美味しい野菜が収穫できることでしょう。

2022.05.11

全校応援練習1回目です

今日の朝活動から応援練習が始まりました。 1年生も初めての応援練習でしたが、 大きな声で一生懸命応援する姿が頼もしかったです。 赤組も白組も、力一杯頑張りましょう!! 応援団の皆さんが、これまでの練習の …

2022.05.10

田植えが終わりました✨

晴天の下、無事,田植えが終わりました。 地域の方、保護者の皆様にボランティアとしてご参加いただき、予定の時間内に活動を終えることができました。お忙しい中ご参加いただき,本当にありがとうございました。 …

2022.05.10

今日は田植えです✨

晴天に恵まれ,今日は田植えです。 丸山さんが、準備をしてくださっています。 田植えは10時半スタートの予定です。 地域の方、保護者の皆様にお手伝いいただき、実施します。

2022.05.09

運動会に向けて

連休も終わり,いよいよ運動会が2週間後に迫ってきました。 応援団も決定し,今朝から早速練習が始まりました。 「目標に向かって力を合わせる」「支え合い,励まし合う」大切な学びができる機会です。 準備の過 …

2022.05.06

職員室探検

一年生が職員室に探検に来てくれました。 自分のお名前を言って、入ってもいいですか?ときちんと挨拶してくれました。 教頭先生,大人気です✨

2022.05.02

昼休み

連休の中日,青空のもと,グラウンドに大勢の子ども達が出て体を動かしていました。明日からまた3日間のお休みです。英気を養って,学校に戻ってきてください。待っています。

2022.05.02

しろかき

今日の昼過ぎに,学校田に協力してくださっている山田さんが代掻きをしてくださいました。5年生は,機械の力強さに「すごーい」と歓声を上げながら,総合的な学習に活用するため,Ipadで記録をとっていました。代 …

2022.05.02

あ、いた!

5年生が理科で、水の生き物の学習をするために、庭の池でメダカを捕まえています。春は生き物も元気に成長する季節です。子どもたちも元気に、メダカを見つけては歓声を上げながら、楽しく学習しています。

2022.05.02

教え合い

2年生が地域の学習をi padを使って進めていました。わからないところ、難しいところを教え合いながら学習を進めています。

1・・・234