2022年12月のアーカイブ

2022.12.08

トン トン トン

どこからか,トントントントン・・・音がしてきます。どうやら3年生教室のようです。覗いてみると・・・ 図工の学習で,釘を打つ練習をしつつ,自分の好きな形を作る学習をしていました。 なるほど!この後どう …

2022.12.08

違いのわかる5年生

朝読書の時間,5年生教室に行くと・・・??? 食材が並んでいます。「今日は,何をするのですか?」 3種類の出汁の取り方を学び,味の違いを確かめるため,味噌汁を作ります。 準備万端。さあ,作りましょう。 …

2022.12.07

雨の日

今朝は,朝から雨模様でした。 いつも玄関前に大きな水溜まりができるのですが,先日小林用務員さんが,排水用の溝を掃除してくれました。 そのおかげで,いつもより小さな水溜まりになり,水もすぐにはけました …

2022.12.06

色とりどり

図工室から楽しそうな声が聞こえて来ました。覗いてみると・・・ 2年生が,お気に入りの物語からイメージした絵を描いています。絵の具を楽しむこともねらっています。2年生にしか出せない,のびのびとした,色を …

2022.12.05

寒くても元気!

外では,小林さんが冬囲いをはじめています。 寒くなって来ましたが,子ども達は元気です。体育館では,1年生が体育で「跳ぶ」運動に挑戦していました。 えいっ それっ  勢いをつけて,跳び越えようと何度も挑 …

2022.12.02

ウィンターフェスタ 本番!

今日は,子どもたちが楽しみにしていたウィンターフェスタです。足元の悪い中でしたが,多くの保護者の皆様からご来校いただきました。 「これから,ウィンターフェスタを始めます!」企画委員の合図でいよいよ始 …

2022.12.01

明日はウィンターフェスタ

「明日,楽しみ!」「前半?後半?」 今日の下校時の会話です。明日は,みんな楽しみにしているウィンターフェスタです。 セリフを考えたり,看板を作ったり,当番を決めたり,各学年の発達段階に応じた内容で, …

2022.12.01

誕生日おめでとう!

今日,全校の子ども達にZoomでお話をしました。 「知ってるよ!」「今日は,茨曽根小学校の誕生日だよ!」 早速,2年生がおしえにきてくれました。その通りです。12月1日は,茨曽根小学校の創立記念日です。今日 …