2022年5月のアーカイブ

2022.05.17

カマキリの旅立ち

以前ブログで紹介した3年生教室のカマキリが無事生まれました。 元気に育ってほしいと,農村公園に逃しに来ました。 子ども達は,カマキリを放すと「元気でね」「旅立ちの様子をビデオに撮る!」と,言いながら 見 …

2022.05.17

スカーレット先生と外国語活動

4年生がスカーレット先生と外国語活動の学習をしています。 明るく元気なスカーレット先生と とても楽しそうです。チャンツの声も生き生きしていました。

2022.05.16

スローガン作成中

3年生が運動会のスローガンを作成しています。 今日は,下書きです。カーボン紙を使って文字の線を書きました。 カーボン紙を初めて見て「すごい!」「魔法みたい!」と驚きの声があがっていました。 難しい漢字も …

2022.05.16

朝の応援練習が始まりました

今日から朝の応援練習が始まりました。 白組は体育館で声を出すのを中心に 赤組はグラウンドで、隊形づくりの確認からスタートしました。 子ども達には,応援を通して,声を合わせる気持ちよさを感じてほしいと思い …

2022.05.13

3年生校区探検1回目

3年生が,校区の特徴を掴む学習のため,校外学習に出かけました。 今日は丸潟方面。8号沿いと,それ以外の道路を歩き, 土地の使われ方の違いを見つけます。 気温が上がり,暑くなりましたが,全員,最後まで頑張 …

2022.05.13

茨曽根音頭の練習です

一年生が初めて茨曽根音頭の練習をしています。 石山さんを講師にお迎えし,手の動き,足の動き 一生懸命真似をして,覚えています 全校みんなで楽しく踊れるように少しずつ練習していきます。

2022.05.13

光の美術館

2年生教室に素敵な美術館ができていました。 段ボールカッターなどの道具を使い,穴を開けたり切ったりする学習です。 「もっと作りたい!」と子ども達は意欲満々です。 セロハンを重ねて色を変える工夫をしている …

2022.05.12

四つ葉発見❗️

高学年の下校集合の時、一人の6年生が四つ葉のクローバーを見つけました✨きっと今年の運動会は、大成功です✨✨✨

2022.05.12

第1回目全校リレー練習が終わりました

初めての練習でしたが,スムーズに進み,無事に最後までバトンを繋ぐことができました。 今日の結果を元に,各チームで作戦を立てられるといいと思います。 最後まで力一杯走りきれるよう指導していきます

2022.05.12

初めての全校リレー練習

これから、今年初めての全校リレー練習です。 6年生がリーダーとして頼もしく動いてくれています。