2021年1月のアーカイブ

2021.01.15

六送会準備開始

2月26日に六送会(六年生を送る会)を行います。今日は、昼休みに3~5年生の学級代表と各委員会代表が児童会室に集まり、5年生が計画資料を配って説明をしました。六送会の前には、サンクスウィークと言って、 …

2021.01.14

繭玉飾り

1年生が正月の伝統行事「繭玉飾り」を行いました。地域教育コーディネーターの細河さん、石山さん、地域ボランティアの5名の皆さん、板井用務員から手伝っていただきました。初めに、細河さんから繭玉飾りの説明 …

2021.01.14

書き初め2

3年生は「日の出」、6年生は「早春の風」を書きました。学年が上がるにつれて、字数と画数が増ええて難しくなっていきます。子どもたちは、書き初め用紙に字が収まるように太く書いていました。

2021.01.13

書き初め

2時間目に、4年生と5年生が書き初めを行いました。4年生は「寒い朝」、5年生は「雪月花」です。しーんとした静寂の中、子どもたちは真剣な表情で一画一画、筆を動かしていました。数枚書いた後、これまで書き …

2021.01.12

明日は通常登校

新飯田小学校,庄瀬小学校と協議し,明日は3校通常登校とします。大雪で通学路の歩道が歩けないので,南区役所建設課に除雪を依頼しましたが,幹線道路の除雪が優先で歩道除雪は困難との回答がありました。子ども …

2021.01.12

臨時休校

大雪のため本日は臨時休校です。子どもたちの声が聞こえない校舎はひっそりとしていて寂しいです。当校に5年勤務している用務員によると、これだけの積雪は初めてだそうです。通学路の歩道は歩行不可能なので、現 …

2021.01.11

明日は臨時休校

大雪で通学路の歩行が困難であり,車での送迎も雪道が大変危険です。白南中学校区4校で協議した結果,明日は4校合わせて臨時休校とします。(配信メールでもお知らせしました。)

2021.01.08

初めての木版画

4年生が初めての木版画に挑戦しています。いろいろな彫刻刀を使って自画像を彫っていました。彫り方の説明だけでは分かりにくいので、佐藤教諭はお手本として彫った作品を見せながら彫り方を教えていました。子ど …

2021.01.07

令和3年初登校日

新年になって初登校日。久しぶりに子どもたちの元気な朝の挨拶を聞いて、嬉しく思いました。新型コロナウイルの感染拡大が収まらないので、今朝の全校朝会は初めて放送で行いました。新年の目標の決め方について、 …