2019年6月のアーカイブ

2019.06.28

学校訪問コンサート

6月27日,子どもたちにクラシック音楽や楽器に親しんでもらう啓発活動の一環として,学校訪問コンサートが行われました。このコンサートは,東京交響楽団の様々な楽器の奏者が新潟市の各小学校を訪問することにな …

2019.06.27

3年生 親子ホットケーキ作り

6月26日,3年生のPTA学年行事で,ホットケーキ作りをしました。初めてホットケーキを作る子が多く(特に男子),最初は戸惑っていたようですが,おうちの方から作り方を教えてもらって楽しそうに作る姿が見られま …

2019.06.26

体験型安全教室・救急法講習会

1年生が5時間目の授業参観で体験型安全教室を行いました。南区生活安全課の皆様やボランティアの皆様からお越しいただき,不審者から身を守る方法を子どもたちに体験させながら指導していただきました。子どもた …

2019.06.25

4年生 茨曽根地域の宝(後編)

6月10日に,4年総合学習「茨曽根地域の宝」の見学で21史跡中11史跡を見学しました。今日は,残りの史跡を前回同様に自転車に乗って見学してきました。途中,沿道で10数人の地域の方にお会いしました。子どもたち …

2019.06.25

読み聞かせボランティア

月潟図書館のボランティアの皆様からお越しいただき,朝学習の時間に全学年で読み聞かせをしていただきました。事前にお話を伺ったところ,子どもたちへの読み聞かせにふさわしい本を選んだり朗読の練習をしたりし …

2019.06.24

2年生 公開授業

5月の学校だよりでお伝えした今年度の教職員の校内研修テーマ「対話的な学びを通して、考えを深める子」を育成するために,全担任が公開授業を行います。今日は2時間目に、田村教諭による2年国語「お手紙」の公 …

2019.06.21

修学旅行⑫

元気いっぱい、思い出いっぱいの6年生9名が茨曽根小学校に戻ってきました。5年生からのメッセージ、到着を心待ちしていた家族が温かく迎えてくださいました。この2日間の思い出を大切に、これからの学校生活も …

2019.06.21

修学旅行⑪

たくさんのおみやげを手にバス乗車。その後、慶山焼き体験をしました。自分でする作業、息を止めて友達と力を合わせてする作業と続けて作品完成。仕上げや釜焼きをして、2か月に作品が届くそうです。今から楽しみ …

2019.06.21

修学旅行⑩

バスの中でゆっくり休んだ後、鶴ヶ城城に到着。「少し眠そうだよ、しっかり目を開けて」と言われてからの記念撮影、鶴ヶ城見学、昼食を終えました。只今、お楽しみの買い物タイムです。ぱっちり目が開いています。

2019.06.21

修学旅行⑨

五色沼散策、桧原湖ボート体験を終え、鶴ヶ城に向かっています。緑色、青色などの五色沼の景色にうっとり、最高時速70㎞のボート体験にどっきり。たっぷり2日目も楽しんでいます。でも、体は正直...バスの中でう …

123・・・4