2019年2月のアーカイブ

2019.02.26

昔のくらし

3年生は社会科で「昔の道具とくらし」について学習しています。 2月25日(月)白根大凧の館に出かけ,展示してある昔の道具や 人々の様子について見学してきました。 「これは、今の○○だよ。」「昔のひとは工夫し …

2019.02.20

日本の音楽に親しもう 太々神楽体験

3年生は音楽で日本に古くから伝わる音楽の特徴をさぐる 学習をしています。地域に伝わる太々神楽を鑑賞して 太鼓のリズムや篠笛の旋律に特徴があることに気づきました。 2月19日(火)太々神楽の川田様,関根様に …

2019.02.13

学校ってどんなところ?

2月13日(木)4月に入学してくる10名の新1年生を 現1年生がお迎えしました。「学校ってどんなところ?」 と教室での学習を体験したり、1年生によるクイズが行われました。 体験の後は、体育館で鬼ごっこ。 4月に待 …

2019.02.13

雪かきありがとう!

2月13日(水)今日は朝から雪が降り積もっていました。 玄関前を6年生が雪かきをしてくれました。 雪かきの間も雪が降っていましたが、学校に来る人たちのために 寒さをこらえてがんばってくれました。 6年生、あ …

2019.02.07

全校カードゲーム大会・・・優勝は?

2月7日(木)企画委員会主催の全校カードゲーム大会が行われました。 ババ抜き、7ならべ、大富豪の3種目で優勝を競いました。 木曜の昼休み、和やかな空気に包まれながらも熱い戦いが繰り広げられました。

1