6月4日,5・6年生がプール清掃を行いました。子どもたちは,一生懸命に枯れ葉を拾ったり汚れをこすり落としたりしました。全員が協力して作業したおかげで,短時間できれいになりました。5・6年生,ありがとう …
今日の午後のプール清掃を前に,2年生が生活科の学習でプールにいる生き物を捕まえました。プールサイドからは,アメンボとオタマジャクシしか見つけられませんでしたが,田村教諭と男子3名がプールの中に入って …
下茨の五九朗会の皆様がつくってくださった畑(5月7日のブログで紹介)の野菜がすくすくと育っています。毎朝,全学年の子どもたちが当番制で一生懸命に水やりをしています。今朝は,「校長先生,トマトの実がなっ …
6月になりました。4年生は,毎月クラスの目標を子どもたちが話し合って決めています。子どもたちの意見は「クロールを25m泳げるようにしよう」「こまめに水分補給して熱中症に気をつけよう」「忘れ物を0にしよ …
月別アーカイブ ≫