2017年4月のアーカイブ

2017.04.28

交通安全教室が行われました。

4月27日(木)交通安全教室が行われました。 新飯田駐在さん、自転車安全教育指導員のみなさまのご指導で 1,2年生は交差点などの安全な歩き方 3~6年生は自転車の安全な乗り方の練習をしました。 これから …

2017.04.26

4月25日 大凧作り 2日目

大凧作り2日目。 今日は、骨組みにのり付けをする作業を行いました。 かけ声係の合図で一気に絵を骨組みに貼り付けます。 裏側にはみんなの願い事を書いたお札が貼られました。 みんなの願い事がかないますように。

2017.04.26

この問題、解けるかな?

昼休み、校長室を訪ねてきた6年生からクイズを出題されました。 う~ん。頭の柔らかさが問われます。 校長室に問題が掲示されています。ご家庭でも解いてみてください。

2017.04.26

昼休みは元気に!

25日(火)はお天気がよく、温かい風が校庭を包んでいました。 自慢の芝生の校庭で1年生と優しく遊んでくれる6年生の姿発見! 昼休みも元気な茨っ子です。

2017.04.25

元気よく登校しています。

茨曽根小学校の子どもたちは、毎朝、集団で登校してきます。 6年生をはじめとする上学年の子どもたちが、下学年を優しくリードし、 交通マナーや挨拶もしっかりと教えます。 今日も満開の桃の中、元気よく登校する …

2017.04.25

五九朗会の皆様、ありがとうございました。

4月23日(日)五九朗の皆様による、学校園の畝作り作業が 行われました。 冬の間眠っていた畑に見違えるような畝ができあがりました。 これから、この畑で子どもたちは野菜を栽培しながら多くのことを学びます。 …

2017.04.25

桃の花茶会に参加しました ③

続いて、5年生の発表です。 5年生は、茨曽根地域に伝わる言い伝えや史跡に関する発表を行いました。 地域の史跡や宝をこれからも大切にしていきます。 子どもたちに発表の機会を与えてくださったコミュニティ茨曽 …

2017.04.25

桃の花茶会に参加しました②

4月22日(土)に行われた桃の花茶会では、 4年生・5年生による学習発表が行われました。 まずは、4年生の発表です。 果実栽培について総合の学習で学んだことをクイズ形式で 楽しく発表しました。

2017.04.25

桃の花茶会に参加しました ①

4月22日(土)に行われた「桃の花茶会」に4年生・5年生が参加しました。 今年は、お茶会の日に合わせたたように、桃の花が満開になりました。 まずは、オカリナサークル虹の皆さんの演奏に合わせて 「手のひらを太 …

2017.04.25

学習参観に御来校ありがとうございました。

4月22日(土)の学習参観には、沢山の方に 御来校いただき、ありがとうございました。 また、学習参観後のPTA総会、保護者会も お忙しい中、大勢の方にお集まりいただきました。 1年生は、初めての学習参観でし …