2017年10月のアーカイブ

2017.10.27

りんご販売体験

10月27日(金) 3年生が総合の学習でりんご販売体験をしました。 国道8号線沿いの販売所で約1時間ほど,国道を行く車に 呼びかけたり,お客様に説明したりして,販売の楽しさや難しさを学習しました。 子どもたち …

2017.10.27

干し柿作り

10月26日(木),先日収穫した柿を干し柿にしました。 この日も町内会長さんはじめ,たくさんの地域の方が干し柿作りのお手伝いに 来てくださいました。できあがった干し柿やさわし柿は,全校の子どもたちにはもち …

2017.10.27

今年もたくさん実りました!

校地内の柿の木が今年もたわわな実をつけ, 赤く色づきました。10月24日(火)、1・2年生の子どもたちが 地域ボランティアの皆様と柿もぎ作業を行いました。 収穫した柿は3000個以上になりました。 これからさわ …

2017.10.26

茨曽根がアートに染まった日

10月22日(日)の文化祭にはたくさんの方にご来校いただきました。 この日までに細部にこだわりながらねばり強く完成させた作品の数々 いかがだったでしょうか。 また,オープニングの全校合唱では会場いっぱいに …

2017.10.26

2017.10.20

りんご収穫体験

10月18日(水) 3年生がりんごの収穫体験をしました。 総合学習で果樹栽培について桃の授粉作業 袋がけ作業などの体験をしてきた3年生。 収穫作業でここまでの農家の方たちの工夫や努力 そして茨曽根地域のすばら …

2017.10.18

サラダで元気

1年生国語「サラダで元気」の学習風景です。 たくさんの動物がどんな順番に出てくるか,どんなところがおもしろいか 考えながら読み進めます。カタカナもがくしゅうします。 この「サラダで元気」にでてくる「いっ …

2017.10.18

地球から太陽の距離・・・

何をしているところでしょうか。 大玉送りのではありません。 6年生が理科の時間に太陽からみた地球の大きさや距離を 赤い大玉を太陽に見立ててグラウンドで距離や大きさを測ってみました。 太陽からみると地球は …

2017.10.18

もうすぐ文化祭

10月22日(日)は茨曽根小学校文化祭です。 オープニングを飾る茨曽根樽太鼓の練習や 作品づくりが佳境です。 2年生立体作品「まどをひらいて」はカッターナイフの安全な使い方に気を付けて 作品を仕上げます。完 …

2017.10.12

白根そよ風保育園学校探検

白根そよ風保育園の年長児さん29名が 茨曽根小学校学校探検にやってきました。 まずは,1年生の授業参観。 いつもより心なしか張り切っていた1年生。手の挙げ方もいつもよりのびています。 その後は一緒に体育館で …