2017年6月のアーカイブ

2017.06.21

いってきまーす

明日からの二日間(6月22日・23日) 6年生が福島県会津地方に修学旅行に出かけます。 6年生の安全とお天気に恵まれることを祈って 1年生は巨大なてるてる坊主を そして4年生はメッセージボードを玄関に飾 …

2017.06.20

プール水泳開始!

6月20日(火)、この日は朝から気温・水温ともに基準に達したため 今年度初のプール水泳の授業を行いました。 今年度のプール授業第1号は、1・2年生。 待ちに待ったプール水泳に水しぶきとともに大きな歓声 …

2017.06.20

公開授業 4年「安全なくらしとまちづくり」

6月19日(月) 4年生田村学級で公開授業が行われました。 今年度茨曽根小は「主体的に友達とかかわり合い、自分の考えを深める」をテーマに 主体的に学習に取り組む子どもの育成を目指して授業研究に取り組ん …

2017.06.19

ふんわりふわふわ

3年生の図画工作で,ビニール袋やスズランテープを使い すてきな作品をつくりました。 完成作品は風に吹かれてふんわりふわふわ、ゆれる動きの面白さを 味わいました。

2017.06.16

6月16日(金)の給食は・・・

今日の給食には,「しろねポークのやきにく」が 主菜として出されました。 言わずと知れた地場産のおいしい白根ポークを 給食センターオリジナルのたれで焼き上げたそうです。 子ども達は地元の食材の味をおいしく …

2017.06.15

教育実習生が来ています。

6月12日(月)からの1週間 栄養教諭としての教育実習に井上菜々穂さんが来ています。 茨曽根小の卒業生です。 主に、6年生のクラスで給食指導を中心とした実習を行っています。 今日は,1・2年生の体育にも …

2017.06.14

学校の防火の取組は?~4年防災学習~

6月14日(水) 4年生は,社会科の学習で,学校の防火施設は どのようになっているか取材しました。 この日は,防火設備の点検のために御来校いただいた 南消防署の本間様にご協力いただき,普段は見ることので …

2017.06.14

みんなで遊ぶって楽しいね~たけのこ班遊び~

6月13日(火)お昼休みに たけのこ班のメンバーで遊びました。 リレーや鬼ごっこなど,各班で事前に話し合って決めた 遊びで楽しみました。 6月なのに肌寒い日でしたが,みんなで楽しく遊んだ後は 心も体も温 …

2017.06.09

記録に挑戦!

6月9日(金) 全校一斉に体力テストを行いました。 縦割りのグループで反復横跳びや上体そらしなど各種目をまわり 記録をとりました。 終了後の感想発表では、自己の記録が伸びたことを喜ぶとともに 同じ班の仲間 …

2017.06.09

第一回児童朝会

6月9日(金) 今年度第1回目の児童朝会が行われました。 今回は、図書委員会による「図書館の使い方クイズ」と 保健委員会の「歯の健康クイズ」でした。 どちらの委員会も工夫して分かりやすく発表してくれました。