未分類のアーカイブ

2024.02.29

6年生を送る会

 2月28日(水)体育館に全校児童が集まり、「6年生を送る会」を行いました。5年生が企画・運営の中心となり、各学年が役割を担い準備をしました。6年生の発表は、ダンス、合奏、縄跳び、跳び箱、キャッチボール …

2024.01.10

後期後半が始まりました

 本日から後期後半が始まりました。全校朝会では、校長先生より、辰年にちなみ「成長」「向上」する年に、という話がありました。また、地震について、「心配なことは、先生に伝える」「自分の安全は自分で守る」 …

2023.12.04

12月の全校朝会

   12月1日に、全校朝会を行いました。企画運営委員会による、元気のよいあいさつでスタートしました。 生活指導主任から、下校後や休日の過ごし方について話がありました。「みんなの安全安心のために大 …

2023.11.29

ふじなみ祭

11月29日(水)に、ふじなみ祭を行いました。今年度は、3~6年生各学級が、前・後半に分かれ、迷路やボーリング、劇などのお店を開きました。スローガン「笑顔あふれる最高な思い出をつくろう!」のもと、3~6年生 …

2023.11.13

第3回 学校運営協議会

11月10日、第3回目の学校運営協議会が開催されました。 始めに、学習の様子を参観いただきました。「全体的に、落ち着いて学習に取り組んでいる。」「低学年から、タブレットを上手く活用している。」等、子ども …

2023.08.30

前期後半スタート

 8月28日から学校が再開しました。全校朝会では、校長先生から「夏休み明けは、再スタートのとき。自分を変えるチャンス。」として、「学校に来てみんなが得する」ために、「①いいと思ったことをまねする。②学 …

2023.06.23

6年生が修学旅行へ行ってきました!

 6年生が福島県会津若松方面への修学旅行へ行ってきました。1日目は、暑い中でしたが、グループ別活動で友達と協力し、時間を守って活動しました。2日目は、少し雨模様でしたが、檜原湖でのボート体験も無事にで …

2023.06.06

5年生自然教室2日目 

 5年生が、自然教室から無事に帰ってきました。2日目の活動を紹介します。①朝食 「いただきます!」「ありがとうございます!」のあいさつがあふれています。エネルギーをチャージして、活動に臨みます。 …

2023.06.05

5年生自然教室1日目夕食

少し部屋で寛いだ後、食堂で夕ごはんです。おいしいごはんに、会話も弾んでいます。

2023.06.05

5年生自然教室1日目昼食

6年生からのお見送りを受け、元気に出発した5年生。今日の活動の一部を紹介します。 かまど係、食器係、食材係、なべ係、それぞれが自分の役割をきちんとがんばって、とってもおいしいカレーライスができ …