未分類のアーカイブ

2019.07.10

ふじ組 カレーパーティーをしました

ふじ組では,これまでジャガイモを育ててきました。 そのジャガイモが収穫できたので, 保護者の方をお招きしてカレーパーティーをしました。 各組ごとにどんなカレーにするか話し合い, スーパーマーケットへ行っ …

2019.07.05

5年生 通船川・山の下閘門排水機場を見学

2日(火)、バスに乗って総合の校外学習に行ってきました。 津島屋閘門排水機場、松崎第2公園の川や周辺の様子、 第2貯木場、山の下閘門排水機場を見学しました。 山の下閘門排水機場では、平成10年8月の水害 …

2019.07.03

4年生 リトルファイヤー教室

4年生が社会科の学習の一環で, 消防署の方を講師に,リトルファイヤー教室を行いました。 これまで社会科「火事を防ぐ」の学習で, 消防の役割について勉強してきた4年生。 今回は,実際の煙体験や消防車見学, …

2019.07.03

委員会の取組

委員会活動は,5・6年生の児童が所属し, 全校児童が楽しく,気持ちよく過ごせるように 様々な活動を行っています。 例えば,環境委員会では, 全校にきれいな学校のために掃除の大切さを知ってもらおうと 「キ …

2019.06.25

図書の寄贈がありました

第四銀行みらい応援私募債事業において, 地元の株式会社長北工務店様から,図書の寄贈がありました。 長北社長様は当校のご出身で, 少しでも地元の子どもたちの役に立ちたいとの思いから, この度ご寄贈いただき …

2019.06.20

プール水泳が始まりました

気温も上がってきましたので, 本格的にプール水泳を始めました。 今日は,1年生が小学校のプールに初めて入りました。 プールに入るときの注意を真剣に聞いてから,入水しました。 シャワーの水が少し冷たく「キ …

2019.06.20

体力テスト実施中

現在,全校で体力テストを進めています。 ボール投げやシャトルランなど, 子どもの挑戦する姿が見られています。 6月19日はボランティアの方々にも協力していただき, 学年単位での体力テストを行いました。 …

2019.06.17

全市一斉通報訓練

昨日,6月16日は,新潟地震が発生した日です。 本日,全市一斉通報訓練があり,当校でも訓練を行いました。 子どもたちは,地震が起きたことを想定し,非常ベルの音で 先ず低く 頭を守り 動かない を意識して …

2019.06.14

蓮の花が咲きました。

中庭の池に蓮の花が咲きました。

2019.06.14

ブログを開設しました

このたび、東山の下小学校の様子をお知らせするため、ブログを開設しました。

1・・・111213