12月23日(月 )令和6年最後の全校朝会が行われました。校長先生からは今年一年みんなが成長してきたことや来年は一つずつ学年が上がること,『一年の計は元旦にあり』ということについて話していただきました。 …
12月13日(金)の4時間目にいじめノックアウト集会を,集会委員が中心になって,zoomで行いました。各クラスからいじめをなくすためのスローガンを募集し,児童玄関に掲示していました。当日は,集会委員会が作成し …
11月27日(水)に全校が楽しみにしていた『ふじなみ祭』が開催されました。3年生~6年生が,各クラスで考え抜いた店を出し,全校で店を巡りました。どの店も待たずに楽しむ工夫をし,あっという間に時間が過ぎて …
10月11日(金)で,前期が終了しました。終業式には,三つの学年の子どもが前期頑張ったことをステージ上で発表しました。どの子どもも,4月に比べると,少しずつ成長してきています。前期102日間,みんな頑張りま …
「みんな 思い出に残り 笑顔輝く最高の運動会にしよう!」のスローガンのもと、全校の子どもが力いっぱい競技や応援に取り組みました。全力を出し切った子どもたちは、友達と一緒に活動する楽しさを味わうことの …
5月25日(土)は運動会です。毎日,子どもたちは応援と競技の練習を頑張っています。21日はグラウンドで全校応援練習をしました。応援団の掛け声のもと,大きな声を出したり、タオルを大きく振ったりしていました …
今年の新1年生は103名。ちょっぴり緊張の中にも,みんな期待でいっぱいの表情でした。参加した2,3,6年生も元気よく校歌を歌って新1年生の入学をお祝いしました。校庭の桜もきれいに咲き,東山の下小学校 …
8日(月),令和6年度の新任式と前期始業式が行われました。新任式では,この春に着任した職員に対し,6年生の児童代表が歓迎の言葉で迎えました。始業式では,校長先生から「学校に来て,みんなが得をする」ため …
3月22日に卒業式が行われ、校長先生から一人ずつ卒業証書が手渡されました。制服を身にまとった卒業生は、凛々しく希望に満ちた表情を浮かべていました。卒業生のこれからの飛躍をお祈りします。
3月21日に令和5年度後期終業式が行われました。校長先生からは「東の子ども通知表」として、後期のアンケート結果をもとに、子どもたちのがんばりについてのお話がありました。「聴き合う力」「めあてに向かう力 …
月別アーカイブ ≫