
6年生の総合的な学習の時間では、しも町に残る北前船に関連した場所に行き、しも町について「知る」という学習をしています。これまでに、金刀比羅神社や旧小澤家住宅、みなとぴあなど様々な場所で実際に展示物を見ながら話を聞き、学んできました。22日の校外学習では、大橋屋で女将さんから大橋屋の歴史や本町通りの街の様子についてお聞きし、シティガイドの渡辺さんから新潟まつりのはじまりや現在までどのように受け継がれてきたかを学びました。
これからは、「まとめる・伝える」学習に入っていきます。これまで学んだ知識から、自分が担当するコースを決め、より深く調べていきます。

