
4月30日、しも町に詳しい野内隆裕さんを講師にお招きして、しも町まち歩き研修を行いました。スタートは「みなとぴあ」で、「みなとぴあ」の常設展示を解説していただき、湊町にいがた、砂の町にいがたの概要を教えていただきました。その後、「湊稲荷神社」、「金刀毘羅神社」、「願随寺」、「開運稲荷神社」、「日和山展望台」、「日和山・住吉神社」と回りました。野内さんの解説を聞きながら、実際に自分の足で歩いて、しも町の町の成り立ちや歴史を体験することができました。今後も、学校の総合的な学習や生活科で活用できるように、研修を深めていく予定です。次回は、8月に開催予定です。





