
21日(金)、令和6年度の第10回卒業証書授与式が行われました。72名の6年生が、無事に小学校を卒業しました。式には、3年生以上の在校生、来賓、保護者、職員が参列し、みんなで卒業をお祝いしました。学校では、インフルエンザや風邪で直前に閉鎖の学年・学級があり、心配もありましたが、緊張の中にも立派に卒業式が進められました。卒業証書授与の後、校長先生の式辞では、今年度の頑張り(運動会の縦割り種目、しも町アドベンチャー、10周年記念式典など)、立派に最高学年をやり遂げたこと、いろいろな感謝の気持ちを忘れずにとお話されました。相田みつをさんの「道」から、「道は自分で作るもので、自分で道を歩んでいく。」と紹介されました。門出の言葉では、堂々と声を出していました。卒業生の合唱は、10周年記念で作られた「日和っ子のきずな」でした。少ない練習時間の中、とても素晴らしい卒業式になりました。
6年生に皆さん、ご卒業おめでとうございます!中学校でも頑張ってください。









