未分類のアーカイブ

2019.01.25

5年生 出前授業

1月25日(金)、テレビ局のUXが出前授業に来てくださいました。5年生は社会科でくらしをささえる情報について学習しています。今回の出前授業では、UXの方がテレビ局の仕事やニュースがどのようにつくられてい …

2019.01.08

全校朝会

1月8日(火)、1月の全校朝会がありました。校長先生は「2019年 新しい年がスタートし、今日から後期後半です。新しい学年に向けて、5年生までは今までを振り返り、6年生は卒業という大きな変化があるの …

2018.12.17

読み聞かせ会

12月17日(月)、「昔語りの森」の皆さんによる読み聞かせ会が行われました。低・中・高、それぞれの学年に合ったお話をしてくださいました。子どもたちは真剣な表情で静かに聞いていました。

2018.12.04

薬物乱用防止教室

12月4日(火)、少年サポートセンターの方を講師にお迎えし、6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。薬物にはどのようなものがあるのか、どういう危険が潜んでいるのか学びました。子どもたちは真剣な …

2018.12.03

全校朝会

12月3日(月)、全校朝会が行われました。校長先生は、先月の飛行機の話に引き続き、ロケットのことについて取り上げ、「ロケットの歴史は飛行機もより浅く、60年くらい前に初めて人工衛星の打ち上げに成功し …

2018.11.29

クローバーランド

11月28日(水)、クローバーランド(児童会祭り)が行われました。3年生以上の学級が出店を開き、全校児童と楽しみながら交流しました。どの学級も工夫を凝らしており、大盛況でした。

2018.11.20

クローバーランド 出店紹介

11月20(火)、来週の水曜日(28日)に行われるクローバーランド(児童会祭り)の3年生以上の各学級による出店紹介がありました。それぞれの学級が工夫して出店の紹介をしており、当日の活動が楽しみです。

2018.11.20

おなか元気教室

11月20日(火)、4年生を対象にヤクルトの方を講師に迎え、おなか元気教室が行われました。、「早ね、早おき、朝ごはん、朝うんち」をテーマとした出前授業です。うんちの状態から、食べ物の栄養を吸収する腸 …

2018.11.20

5年生 校外学習

11月19日(月)、5年生が新潟東港に位置する日本海LNG新潟基地に社会科学習の一環で見学に行きました。巨大なLNG船を間近に見ながら、新潟港に運ばれた※LNGがどのように私たちの生活に結びつくのかなどを基地 …

2018.11.08

歯みがき指導

11月6日(火)、日本歯科大学短期大学部の先生、専攻科生を講師にお迎えし、1、4、6年生に歯みがき指導をしていただきました。プラーク(歯垢)や虫歯のことや歯磨きの仕方等を学び、染め出しを行った後、ブ …

1・・・6162636465・・・74