ときの森公園で、ゲージ内のときに感動!その後、駐車場でトイレ休憩をとっていると、野生のときが五羽が、飛んできました。きれいな朱鷺色もはっきり見えて、大感動でした。
2日間お世話になるバスの運転手に 感謝の気持ちを伝える 手作り色紙を渡し バスに乗りました。最初の目的地は ときの森公園です。
お見送り ありがとうございました。 昼食を終え、これから下船準備です。
無事、フェリーで出発しました❗お見送り、ありがとうございました。
文部科学大臣から「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて(保護者や地域の皆様へ)」というメッセージが発表されましたので,お知らせいたします。 保護者や地域の皆様へ.pdf 参考資料「新型 …
26日の運動会に向けて,応援団の集まりが始まっています。3年生以上の各クラス4名ずつが応援団に選ばれています。衣装や小道具が配られて,応援団の子どもたちはやる気に満ちています。コロナ禍のため,例年 …
例年より短い夏休みが明けて,学校がスタートしました。子どもたちは,夏休みの頑張りである課題等を持って登校してきました。さっそく朝、テレビ放送での全校朝会がありました。校長先生からは,オリンピックの …
4年生は,総合の学習で,学区にある「みなとぴあ」に校外学習に出かけてきました。「新潟・水の記憶」のビデオ視聴,企画展示「潟のくらし展」見学,常設展示見学と,水に関係ある資料をたくさん見てきました。 …
7月2日(木)の生活科の時間に町探検で水戸教公園に行ってきました。朝方は雨空で,天候が心配されましたが,出発する頃にはすっかり雨が上がりました。子どもたちは,公園の中の花や虫を観察したり,芝生の感触を楽 …
月別アーカイブ ≫