新潟県少年自然の家に到着しました。 所員の方々にあいさつをしたあと、生活の仕方について説明を受けました。
出発式が行われました。胎内自然体験教室のめあて「協力」と「安全」を改めて確認しました。めあてを実現できる二日間にしてきます。
本日、当校プールでの水泳授業が終了しました。6月28日からの期間において、どの学年も授業を実施することができました。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を十分に講じた上での学習でしたが、子どもたちは水 …
7月8日、りゅーとぴあ舞踊アウトリーチ事業が当校の体育館にて行われ、5年生がNoism2の公演を見ました。言葉(セリフ)はありませんが、悲しみ等の気持ちを身体の動きで表現している姿に、5年生はくぎ付けに …
無事ジェットフォイルで新潟港に 到着しました。
楽しい思い出が沢山できた佐渡と お別れです。名残り惜しそうに佐渡島を見つめています。
今日の昼食は、ブリかつ丼です。 夫婦岩を見ながら、美味しくいただき ました。
選鉱場の跡地は、天空の城ラピュタのようです。 早く、世界遺産に登録されるといいなと思いました。
様々な色が織りなす模様がきれいな裂き織り。 がんばって織り上げます!
ろくろを使い、自分の作品制作に真剣に取り組んでいます。
月別アーカイブ ≫