9月1日、5年生は理科の学習で五泉市を流れる早出川に行ってきました。まずは早出川ダムでダムの役割や仕組みについて学びました。その後、早出川の上流や中流を見学し、川の水の流れ方や石の形や大きさなどを見学 …
日和山小学校で到着式が行われ、自然教室が終わりました。楽しい2日間でした。
楽しかった2日間もあっという間で、自然の家とのお別れのあいさつをしました。
なれないパドルで一生懸命カヌーを漕いでいます。
楽しみにしていたカヌーができました。お話をよく聞いて入水の準備です。
朝の集いが行われています。元気に2日目が始まりました。
厳かな雰囲気の中、キャンドルファイヤーに火が灯されました。
焼いた杉板を、自分好みのマイ焼杉板にしています。
初めてとは思えないくらいの火おこし名人でした。オリエンテーションでの学習がしっかり生きていました。
みんなで協力してまずは火の準備
月別アーカイブ ≫