未分類のアーカイブ

2024.10.17

JA新潟市の遠藤さんが授業をしてくれました!

10月17日(木)、中学部の授業に「JA新潟市の遠藤さん」が来てくれました。 サツマイモの収穫方法を、スライドで教えてくれました。 専門家の話に、みんな釘付けでした。 明日はサツマイモを掘りまくりま …

2024.10.16

玄関の共同作品(小学部6年生)がエクセレント!

10月の玄関共同作品は小学部6年生! 長岡への修学旅行が作品になっています。 楽しかった思い出がいっぱいだったことが、作品から伝わりますね!

2024.10.15

Higashi Sports Week!

今週(10月15日〜18日)は、東特別支援学校の体育授業参観週間です! 体育館には万国旗が張られています! スポーツの秋ですねー!

2024.10.09

枝垂れ桜と紫陽花の植樹祭!

10月9日(水) 今年も株式会社CSC様のご寄付により、 枝垂れ桜と紫陽花の植樹祭が行われました。 新潟プロレスの方々や元気アップサポーターの方々、 海老ヶ瀬の自治会長さん、そして、PTAボランティア …

2024.10.07

【東区元気フェス】でサツマイモが完売しました♪

10月6日(日)に寺山公園で【東区元気フェス】が行われました。 東区社会福祉協議会の「地域と学校福祉教育推進助成」を受けて 子どもたちが育てたサツマイモ。 JA大形さんや畑を貸してくれた高橋さん、 …

2024.10.02

【東区元気フェス】でのサツマイモを掘りました!

東特別支援学校で育てているサツマイモを収穫しました。 10月6日の【東区元気フェス】で販売するサツマイモ。 収穫に「ナマラ芸人の森下さん」が参加してくれてました。 小ぶりですが、甘くて美味いサツ …

2024.09.19

体育館花壇の花がいつも美しい!!

東特別支援学校の保護者の方(1名)が、 ボランティアで体育館の花壇に季節の花を育ててくれています。 今は、ハツユキソウで花壇の一角が涼しげになっています。 本当にありがとうございます!!

2024.09.11

【東区げんきフェス】でサツマイモを販売します!

10月6日(日)寺山公園にて【東区げんきフェス】が行われます。 ここで東特別支援学校の子どもたちが育てたサツマイモを販売します。 東区の高校生が売り子さんになってくれるそうです。 すごく大きくて …

2024.08.30

笑顔いっぱいの2学期始業式!

8月30日、2学期の始業式が行われました。 始業式では、校歌を歌ったり、生徒会の話を聞いたりしました。 校長先生から【手品的なステキな花マル】をもらいました。 笑顔いっぱいの2学期が始まります!

2024.08.28

玄関の共同作品(中学部3年生)がすごい!

もうすぐ2学期が始まります! 玄関には中学部3年生が作った共同作品が飾られました! 修学旅行の思い出が鮮やかに表現されています。 力作をご覧ください。

1・・・23456・・・21