未分類のアーカイブ

2024.10.02

【東区元気フェス】でのサツマイモを掘りました!

東特別支援学校で育てているサツマイモを収穫しました。 10月6日の【東区元気フェス】で販売するサツマイモ。 収穫に「ナマラ芸人の森下さん」が参加してくれてました。 小ぶりですが、甘くて美味いサツ …

2024.09.19

体育館花壇の花がいつも美しい!!

東特別支援学校の保護者の方(1名)が、 ボランティアで体育館の花壇に季節の花を育ててくれています。 今は、ハツユキソウで花壇の一角が涼しげになっています。 本当にありがとうございます!!

2024.09.11

【東区げんきフェス】でサツマイモを販売します!

10月6日(日)寺山公園にて【東区げんきフェス】が行われます。 ここで東特別支援学校の子どもたちが育てたサツマイモを販売します。 東区の高校生が売り子さんになってくれるそうです。 すごく大きくて …

2024.08.30

笑顔いっぱいの2学期始業式!

8月30日、2学期の始業式が行われました。 始業式では、校歌を歌ったり、生徒会の話を聞いたりしました。 校長先生から【手品的なステキな花マル】をもらいました。 笑顔いっぱいの2学期が始まります!

2024.08.28

玄関の共同作品(中学部3年生)がすごい!

もうすぐ2学期が始まります! 玄関には中学部3年生が作った共同作品が飾られました! 修学旅行の思い出が鮮やかに表現されています。 力作をご覧ください。

2024.08.27

恒例!「夏休み親子防災教室」でした。

本日(8月27日)、夏休み親子防災教室が行われました。 昨年に引き続き、東区役所の総務課から2名、 中越防災安全推進機構から1名にお越しいただき、 「非常持ち出し袋カードゲーム」と「新聞紙スリッパ …

2024.08.02

畑のサツマイモがいい感じです♪

お借りしている畑で育てている「サツマイモ」がぐんぐん育っています。 「芋掘り」が楽しみですねー!

2024.07.25

花マルいっぱいの終業式!

7月25日(木)に、一学期の終業式が行われました。 校長先生から、子どもたちには【花マル】をたーくさんもらい、 みんな大喜びでした! 楽しい夏休みを過ごしてください!

2024.07.11

新潟税務署による【税金の授業】がありました!

7月11日、新潟税務署の澁谷さんが来校し、中学部3年生に授業を行いました。 内容は【税金の話】で、 「もし税金がなかったら、どんな世界になるか」といったことがアニメで示され、 「税金はみんなの幸せ …

2024.07.04

玄関の共同作品(小学部2年生)がおみごと!

7月になりました。 玄関の共同作品は小学部2年生が作成しました。 力作をご覧ください。

1・・・23456・・・20