未分類のアーカイブ

2021.11.04

家庭学習

当校では,家庭で子供たちが学校とつながるためのコンテンツとして「家庭学習用DVD」を作成したりYouTubeチャンネルでお子さんが楽しめる動画を配信したりしています。DVDは各学年の担任が工夫を凝らして自ら出演 …

2021.11.02

11月になりました

11月になりました。玄関には小学部3年生の作品が,体育館入り口には小学部6年生の作品が飾られています。だんだん寒くなってきましたが,今月も元気にがんばります。

2021.10.19

学校にバスが来た!

中学部3年生が,バスの乗車,降車体験をしました。新潟交通様のご協力を得て,学校まで来ていただき,本物のバスでの体験が実現し,みんな大喜びでした。新潟交通様,ありがとうございました。

2021.10.14

避難訓練

先週は体育参観週間にたくさんの方にお越しいただきありがとうございました。今週から避難訓練が始まっています。今回は地震による津波を想定し,屋上への避難練習です。密を回避するために学年ごとの訓練ですが, …

2021.10.04

10月になりました

10月になりました。今週は体育参観週間です。子どもたちのがんばりを応援してください。保護者の皆様のお越しをお待ちしています。

2021.09.22

お月見

昨日は中秋の名月でした。(きれいな満月でしたね)給食のデザートにもお月見ゼリーがつきました。新しくなった給食室で調理員さんたちが毎日おいしい給食を作っています。子供たちも給食の時間が大好きです。  

2021.09.15

Zoomでつながる

小学部2年生が「遊びの指導~キラキラランドであそぼう~」の学習でZoomを使って授業をしていました。各教室をZoomでつなぎ,メインの先生が映し出されると,みんな視線を画面に集中して話を聞いていまし …

2021.09.10

校内授業研修会

校内授業研修が8日(水)に行われました。東特別支援学校では,意欲や思いをもって,周囲の人・物・事と関わりながら,「学び続けるこども」を目指し,全職員で授業改善に取り組んでいます。この日も子どもたちの …

2021.09.09

2学期スタート

2学期が始まりました。玄関には小学部2年生,体育館入り口には小学部4年生の作品が展示されています。2学期もよろしくお願いします。     

2021.07.14

小学部4年生~育ててみよう~

 小学部4年生が「生活単元学習」でミニトマトを育てています。この日はミニトマトの収穫に向けて上手に収穫するポイントを学習していました。「赤くなったトマトを3本指で優しく取ってあげよう」という担任の言 …