東中野山小学校では、来週開催予定の運動会に向けた準備活動として、PTA主催の春の奉仕作業が行われました。 当初は5月17日(土)に予定されていましたが、あいにくの雨天により、翌18日(日)の朝7:00~8:00に …
柔らかな日差しの中、東中野山小学校の4年生と5年生による田植えが行われました。初夏の風に水面が揺れる田んぼで、子どもたちの笑顔と真剣な眼差しが輝く一日となりました。 地域の力で支える子どもたちの …
東中野山小学校の教育活動は、地域の皆様に支えられています。特に、学習ボランティアの先生方は、子どもたちの学びと成長に欠かせない存在です。本日、学習ボランティア面識会が開催され、子どもたちは笑顔と拍手 …
春風が心地よく感じられるこの季節、東中野山小学校に嬉しいプレゼントが届きました。地域の方々が、こどもの日に向けて鯉のぼりを揚げてくださったのです。 休み時間、グラウンドに駆け出した子どもたちは、高 …
東中野山小学校ブログへようこそ!今日は春の陽気に誘われながら、恒例の「堆肥運び」が行われた様子をお届けします。 来週21日に子どもたちによる「堆肥まき」が予定されています。そのために、昨年の秋に子ど …
本校は、三方を水田に囲まれた自然に恵まれた学校です。昭和51年4月1日、「中野山小学校」から分離独立し、「新潟市立東中野山小学校」として開校しました。 平成19年からは「地域と学校パートナーシップ事 …
3月19日。令和6年度後期の終業式が行われました。全校児童が体育館に整列し、一年間のまとめの式を行いました。1・3・5年生の代表児童が後期の振り返りを発表しました。確かな成長と来年度への決意が感じら …
3月になり、三寒四温を繰り返しながら徐々に暖かくなってきました。各学年でそれぞれ、今年一年の学習のまとめと振り返りを行っています。2月末には「6年生を送る会」が開催され、全校みんなで6年生への感謝の …
2月に入りました。2月2日の節分を迎え、寒さはいまだ厳しいですが、暦の上ではもう春です。2月3日にはzoomで全校朝会を行いました。校長先生からは、節分の話から、五色(赤・青・黄・緑・黒)の鬼の話があり …
12月23日(月)、2024年最後の登校日となりました。朝は、zoomで全校朝会を行いました。校長先生のお話では、今回はちょっと趣向を変えて、校長先生が「突撃あいさつ運動」と題し、全校の教室に「おはよう …
月別アーカイブ ≫