Twitter Facebook
2025.11.04

🎂4年生が描く「お祝いの階段アート」

校舎の階段から、楽しそうな声が聞こえてきました。

のぞいてみると、そこでは4年生の子どもたちが一段一段に色を塗りながら、夢中で作品を仕上げているところでした。

🎨「作るのが楽しい!」の声がいっぱい

子どもたちは口々に、

「早く完成が見たい!」、「作ってるのが楽しい!」

と笑顔いっぱい。筆を動かす手にも、学校への思いがあふれていました。

🎂テーマは「お祝いケーキ」— 学校へのおめでとうの気持ちをこめて

「学校に“おめでとう”を伝えたい!」という思いから、子どもたちが自分たちで考えたそうです。

カラフルなクリーム、ろうそく、フルーツ……

階段全体が、お祝いの気持ちに包まれた大きなバースデーケーキのようになりそうです!

まるで、学校へのサプライズプレゼントのようですね。

「きっと学校も喜んでいるだろうな」と思わず微笑んでしまいました。

🖌4つのクラス、それぞれが咲かせる個性

4年生には4つのクラスがあり、それぞれが個性豊かな階段アートを制作中です。

どのクラスも、色づかいや構図に工夫があり、見ているだけでワクワクします。

👣ぜひ、学校にお立ち寄りください!

50周年を祝う子どもたちの思いがこもった階段アートは、11月8日からしばらくの間飾られる予定です。飾られる場所は、中央階段の1階と2階、東階段の1階と2階です。

御来校の際には、ぜひ足を止めて御覧ください。きっと、子どもたちの「おめでとう!」の気持ちが伝わってくることでしょう。

#1-0教育活動の紹介