Twitter Facebook
2025.10.17

🌱東中野山小50周年記念まちづくり③ 〜未来を描くアクションプラン〜

東中野山小学校では、10月に「第3回まちづくり会議」が行われました。
今回のテーマは、「未来の東中野山をどうしたいか」――6年生と保護者、地域によるアクションプランづくり です。


🔹6年生が描いた未来のまち

1回目では、学校と地域の理想の未来を考えた6年生たち。第1回の記事へのリンク

2回目では、学校と地域の宝物を考えました。第2回の記事へのリンク

そして、いよいよ今回は、自分たちが「学校やまちをより良くするためにできること」を形にする時間でした。

子どもたちはグループごとに、

  • 「地域と学校が一つになる」
  • 「にぎやかで自然豊かな東中野山」
  • 「未来の後輩たちにつなごう」
    などのテーマに分かれ、アイデアを出し合いながら具体的な計画を練り上げました。

🔹地域・保護者の方々と一緒に考える

会議には、地域の方や保護者の皆様にも御参加いただきました。
子どもたちのプランもすばらしかったですが、地域の方々のプランもさすがに、素晴らしいものでした。提案を聞きながら、子どもたちからも思わずため息や歓声が漏れ出るほどです。

学校と地域が一緒に未来を語り合う時間は、まさに“共に創る学びの場”となりました。


🔹アクションプランの内容

この時間に考えられた具体的な計画(アクションプラン)は、周年記念リーフレットの二次元コードを読み込むことで、見ることができます。

内容には、

  • 地域と学校が1つになる。
  • 学校を楽しくきれいにしよう。
  • みんな元気に楽しく
  • みんなが笑顔でここちよい
  • 新潟一美しい東中野山区
  • みんなが仲良く交流できる東中野山
  • 未来の後輩たちにつなごう
  • にぎやかで自然豊かな東中野山
  • みんなが楽しく健康で過ごせる東中野山
  • 緑いっぱい、優しさいっぱい、東中野山小学校区
  • 東中野山を進化させて盛り上げよう
  • 今よりも快適で楽しい東中野山小学校区!!!!!!
  • 学びを深めあうことのできる東中野山小学校区
  • みんな仲良し大作戦
  • 楽しくにぎやかな東中野山小学校区
  • 仲を深め行事を楽しもうプラン
  • 明るい未来の地域と学校
  • 夢がつまった東中野山
  • 美しい町とあいさつで輝く東中野山

など、作成した子どもたちや保護者の皆様、地域の皆様の夢と希望が詰まっています。


🔹未来へ向けて

地域・保護者・学校が同じ方向を見つめ、
「子どもたちが自ら考え、行動し、未来を創っていく」

子どもたちは、出来上がったプランから今年度の3月までにできるプランを各学級で1つずつ選び実現に向けて動き始めます。

御協力・御参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

#1-0教育活動の紹介