6月2日(金)市内大会に向けて激励会を実施しました。いよいよ12日から大会が始まります。これまで積み重ねてきた努力の成果を発揮し、悔いのない取組になるよう応援団と全校生徒で激励応援を行いました。各部 …
6月2日(金)全校朝会で大場先生感謝の会を行いました。大場先生は6月5日から産休に入ります。校長先生から「ありがとうの大切さ」に関する講話をいただき、その後、大場先生の話を聞き、全校で感謝の気持ちを …
5月24日(水)1年生はゆいぽーとで自然体験学習を実施しました。天候が心配されましたが、無事に屋外で実施ができ、午前中はグループでカレーをつくって食べ、午後からはオリエンテーリングをして楽しみました …
5月19日(金)、新潟県測量設計業協会をはじめ約20名の建設に関わる職員が来校し、3年生は測量体験やドローンの飛行実習を受けました。建設業の仕事内容を理解し、震災時での復旧活動や、身近な道路や橋とい …
5月16日(火)から3日間、2年生が職場体験学習を行いました。北区中心に全部で29の事業所から協力いただき、貴重な体験をさせていただきました。
5月16日(火)学区の保育園との合同避難訓練を行いました。3年生が地域の防災リーダーとしての自覚をもち、園児を連れて保育園から中学校の体育館に避難しました。避難訓練後は交流タイムを行い、楽しい時間を …
15日(月)4年ぶりに全校が体育館に集まって生徒朝会を実施しました。生徒会長から4月からのふりかえりと今後に向けての話、その後、全校で気持ちを1つにするレク「じゃんけんトレイン」を行いました。
3年生は16日(火)の保育園合同避難訓練に向けて、12日(金)に事前学習を行いました。本番のイメージを高めるために、職員のお子さんがゲストとして登場しました。生徒たちは楽しく交流しながら事前学習をす …
5月10日(水)2年生マナー講習会を行いました。16日(火)から始まる2年生職場体験学習に向けて、キャリアアドバンス、岡田美栄様を講師としてお招きし、職場体験における心構え、マナーとして覚えておくべ …
5月2日(火)給食試食会・授業参観・PTA総会・部活動参観を行い、合計で約120名の保護者が来校しました。4年ぶりということで、生徒だけでなく、職員も保護者も、新鮮な気持ちで臨むことができました。ま …
月別アーカイブ ≫