未分類のアーカイブ

2025.05.21

自然体験学習(1年)

 5月14日(水)新潟市芸術創造村・国際青少年センター(ゆいぽーと)で自然体験学習を行いました。カレーづくり・ 新潟アドベンチャー&オリエンテーリングを通して、学年や学級の絆が深まりました。カレーが …

2025.05.14

授業参観・PTA総会・学校運営協議会

 5月2日(金)授業参観・PTA総会・学校運営協議会・部活動見学を行いました。学校運営協議委員の皆様、多くの保護者から来校いただき、真剣に授業に臨む生徒の姿を見ていただきました。

2025.05.14

避難所運営ゲーム(3年生)

 4月25日(金)総合的な学習の時間において、「震災が起きたときに中学生として何ができるだろうか?」をテーマに、北区社会福祉協議会の方々を講師にお招きし、避難所運営ゲーム(HUG)を体験しました。早通 …

2025.05.14

生徒朝会(じゃんけん列車)

 4月21日(月)の生徒朝会では、多くの人と交流するため、「じゃんけん列車」をしました。  「じゃんけん列車」とは、生徒が自由に歩き回り、出会った人と自己紹介をして、じゃんけんをします。負けた人は …

2025.05.14

桜並木の清掃

 4月13日(日)に、ボランティアによる校区の桜並木の清掃活動が行われました。桜の花が満開となり、最高のコンディションの中で行われました。早通中からも70名を超える生徒が参加し、地域や卒業生の方々と …

2025.05.14

入学式

 4月8日(火)来賓や保護者、職員が見守るなか、令和7年度入学式が挙行されました。新入生90名は、緊張しながらも堂々とした態度で式に臨みました。これからいろいろな事を経験し、立派な中学生になる事を期 …

2024.03.26

離任式

3月22日(金)令和5年度離任式が行われました。これまでお世話になった6名の転退職される職員から最後の挨拶を聞き、生徒から感謝の花束を贈呈して最後に全校で校歌斉唱をしました。4月から新天地での活躍を …

2024.03.11

2年生修学旅行

3月6日(水)~8日(金)、2年生は宮城県仙台市に修学旅行に行きました、1日目は松島や石巻市震災遺構を訪れ、現地の方との交流を通して、自然や文化、東日本大震災について学ぶことができました。2日目は、 …

2024.03.01

第40回 卒業証書授与式

3月1日(金)第40回卒業証書授与式が挙行されました。厳粛な雰囲気な中、3年生の感動的な巣立ちの場面を、在校生、保護者、教職員、来賓とともに祝うことができました。

2024.02.16

3送会 大成功

 2月16日(金)3送会を実施しました。これまで1、2年生が一生懸命準備をすすめてきました。当日は、1年生からの思い出ムービーや、クイズやインタビューを取り入れた楽しい企画、総踊りやメッセージ等の贈 …