
在校生によるプログラムの後、6年生から在校生にお礼のパフォーマンスがありました。個性豊かな学年のカラーが溢れるパフォーマンスでした。
弦楽隊による生演奏からコマ回し&けん玉披露、難しい漢字披露、マジック、ダンス、スポーツ(バク転、バスケ、野球、テニス、空手)の披露、イラストの発表、ラップによる進行と、一人一人の得意が詰まったパフォーマンスでした。


最後は、伝統の浜浦総踊りです。おそらく、6年生が浜浦総踊りを踊るのはこれが最後でしょう。




こうして大盛り上がりの6送会が終わりました。
彼らが入学したのは令和元年度。2年生から5年生の春までは新型コロナ対応の中で過ごして来ました。しかし、いつも天真爛漫で元気いっぱいの学年でした。一人一人、心も体も大きく成長し、春からは中学生です。中学校での益々の活躍を願っています。
5、6年生による委員会活動は、先日、今年度の活動を終え、3月からは来年度のメンバーでの活動がスタートしています。進級・卒業の春はもうすぐそこです。