秋晴れに恵まれた9月25日に、青少年育成協議会と連携した海岸清掃がありました。 浜っこグループ(縦割り班)に、地域の方が付いてくださり、学校裏に広がる関屋浜の清掃活動をしました。浜浦小学校区コミニ …
6年生が、家庭科の学習でミシンを使ったトートバッグづくりをしています。 各作業台にお一人づつ、保護者や地域の方がボランティアとしてついてくださいました。 ボランティアの方のサポートをいた …
総合学習で、4年生が学校の裏手に広がる砂防林の枝おろし活動(除伐)をしました。今日に向けて、専門家の方や地域の方のお話をお聞きし、学びを重ねてきました。 地域を守る大切な砂防林。一生懸命 …
無事、カレーライスが完成し、おいしくいただきました! きれいに片付けと清掃をしました。 荷物をもち、これから退所のつどいです。退所のつどいが終わるとバスに乗り新潟に帰ります。
カレーづくりをしています。煙に悪戦苦闘しながら火の調節をしています。 上手に具材をカットし、お米も研げていました。完成までもう少しです!
朝のつどいでは、浜浦総踊りを踊って元気に2日目をスタートしました。 昨夜は、疲れもあってか、みんな、ぐっすり眠っていました。 これから朝食を食べます。
ただ今、キャンプファイヤー中です。この後、入浴し1日目が終わります。木工作に自然体験に、楽しく充実した一日となりました。
晴天に恵まれ,予定通りに活動を進めています。 学びの多い1日になったようです。 これから宿でゆっくり休み,明日の活動に備えてほしいです。
5月25日(土),爽やかな晴天の中,創立90周年の運動会を行いました。応援団の応援の中,赤組,白組とも心を1つにして,団体種目や徒競走,全員リレーに一生懸命に頑張りました。今年度の優勝は,赤組。そして,応 …
22日(水)に,2回目の運動会全体練習を実施しました。浜浦総踊りや応援合戦の練習に熱が入り,本番での披露が楽しみになってきました。 25日(土)は,晴天に恵まれそうです。赤白共に全力を尽くし,最高の創立9 …
月別アーカイブ ≫