00はまうらNEWSのアーカイブ

2025.06.17

6年生 修学旅行③

楽しい夕食の時間を過ごしています。 全員、元気に過ごしています。

2025.06.17

6年生 修学旅行②

班別活動では、会津の歴史を調べたり、伝統工芸品に触れたり、体験活動に取り組んだりしました。ある班は、菓子工房がぶりさんでお菓子作りに挑戦しました。 全員元気で、現在ホテルに向かっています。

2025.06.17

6年生 修学旅行①

晴天に恵まれ、順調に進んでいます。現在、会津武家屋敷で昼食をとっています。 全員揃って、元気です

2025.06.16

1年生から6年生へ てるてるプレゼント

6年生は明日から、修学旅行で福島県会津若松方面に出かけます。 4月より、朝の準備や給食の準備でお手伝いを してきた6年生に、1年生からてるてるぼうずのプレゼントをもらいました。 1年生の皆さんのお …

2025.06.12

第1回浜っ子ミニ集会

 浜浦小学校で、1年生から6年生までの子どもたちでグループを組み、清掃活動をしたり楽しく遊んだりする活動「浜っ子グループ活動」をしています。6月12日は、浜っ子グループごとで楽しく遊ぶ「浜っ子ミニ集 …

2025.06.11

2年生 町探検②

2年生は、先週に引き続き、2回目の町探検がありました。 先週は小雨でしたが、今回は日差しが少し強かったです。 木陰で休憩したり、水分を取ったりしながらみんなでがんばって歩きました。 関屋駅方面に …

2025.06.10

6年生 修学旅行の準備を進めています

 6年生は、6月17日、18日に修学旅行で会津に出かけます。17日に、班で行動する班別活動の時間があります。タブレットやパンフレットを使って、自分たちの活動がよりよくなるように学習を進めています。

2025.06.05

4年生 校外学習

 信濃川浄水場・新潟市中部下水処理場・新田清掃センターに行ってきました。  水道水の水ができる仕組みや、普段の生活で利用した汚水をきれいにして河川に流す方法、ゴミが収集されている様子など、実際に施 …

2025.06.05

職員研修「心肺蘇生法」

新潟PUSHより講師の方をお招きして、心肺蘇生法の講習会を行いました。学校では毎年、万が一の緊急時にすばやく対応できるように、職員研修として心肺蘇生法の講習会を行なっています。AEDの使用方法や胸骨圧迫法 …

2025.06.05

2年生 町探検①

6月3日、2年生は町探検に行ってきました。 地図を見ながら現在地を確かめたり、歩きながら分かったことを話したりしていました。 お店の人から手を振ってもらった時には、すごく嬉しそうにしていました。 …