00はまうらNEWSのアーカイブ

2022.11.18

児童会祭り「浜っ子フェスティバル」

児童会祭り「浜っ子フェスティバル」が行われました。 3年生以上の各クラスがお店を作るために、何度も話合いを重ね、力を合わせて準備を進め、お客さんを迎え入れます。 当日は、進んで仕事をする姿・お客 …

2022.11.11

「にじいろ音楽祭」~4年生が参加しました~

新潟市小学校音楽祭「にじいろ音楽祭」が開催されました。 合唱,合奏,地域の伝統音楽など、参加する学校の発表は様々です。 浜浦小学校からは,4年生が参加し,PRIDE(プライド)を合唱しました。 こ …

2022.11.09

読書月間~「読み聞かせ隊」の活動から~

今月は読書月間です。 子どもたちは、朝読書や学習の合間のすき間の時間にサッと本を取り出して、本に親しんでいます。 9日に「読み聞かせ隊」の活動がありました。 これは、各学級でグループを作り、他 …

2022.11.04

もっとなかよし町たんけん~2年生の活動から~

生活科の学習で「もっとなかよし町たんけん」と題し、11の場所に分かれて探検へ行きました。 子どもたちは計2回の探検を通して、それぞれの場所のことを詳しく調べました。 学校へ帰ってくると、興奮気味 …

2022.11.01

バスで校外学習に行ってきました~1年生の活動から~

いくとぴあ食花と動物ふれあいセンター,鳥屋野潟公園に校外学習に行きました。 入学以来,初めてバスに乗って校外学習に行く機会でしたが,マナーをきちんと守り,バスの運転手さんに「お願いします」や「あり …

2022.10.26

創立記念お話会

「全校のみなさん、おはようございます。今日は浜浦小学校の88歳の創立記念日です。」という校長先生からの言葉で創立記念お話会が始まりました。 今年は浜浦小学校の卒業生である、渡部さん・小林さん・飯原さ …

2022.10.22

防災教室・学習参観・はまなす祭

1時間目に全校防災教室、2時間に各学級での学習参観、3・4時間目に「はまなす祭」が行われました。 全校防災教室では、地域の防災士さんにお越しいただき、「学校にいないときの避難」について教わりました …

2022.10.11

2学期スタート!~ハレッタが1年生に会いにきました~

2学期がスタートしました。 1年間の後半のスタートを迎えて,子どもたちは気持ちを新たにしていました。 今日は,BSNキッズプロジェクトの活動の一環で,浜浦小学校にハレッタくん(BSNの新キャラクター) …

2022.09.27

体験型安全教室~1年生の活動から~

市役所の方を講師にお招きし、「体験型安全教室」が行われました。 授業では、知らない人に声を掛けられた時に自分の身を守る4つのアイテムについて学びました。 4つのアイテムとは ①風船(体の距離) …

2022.09.21

「なかよし遠足・海岸清掃」に行きました

心配された台風が昨日のうちに過ぎ去り、なかよし遠足・海岸清掃を実施することができました。 33の縦割り班ごとに整列して関屋浜に向かった浜っ子たち。力を合わせてゴミを拾い、たくさん袋に入れていきまし …

1・・・1213141516・・・17