00はまうらNEWSのアーカイブ

2023.03.16

卒業式練習

ちょうど一週間後の3/23は第88回卒業証書授与式。 6年生は当日に向けて練習を重ねています。 今日は卒業証書授与の場面を中心に練習しました。

2023.03.08

中学校見学に行ってきました~6年生の学習から~

関屋中学校へ学校見学に行ってきました。まず,中学校の先生方から校内を引率していただき,1年生や2年生の授業を参観しました。数学の授業参観の内容は,公立高校の入試問題の学習でした。他にも様々な授業を参 …

2023.03.07

新委員会活動

5年生が新しい所属となっての委員会活動がありました。 ここではこれまでの委員会活動をリードしてきた6年生が、それぞれの経験をもとに、仕事のやり方やポイントを丁寧に教えていました。 そのおかげで5 …

2023.03.01

3月のお話朝会〜泣いた赤鬼〜

今日から3月。お話朝会で、校長先生から「泣いた赤鬼」の紹介がありました。教室のテレビに映ったのは浦沢直樹さんが挿絵を描いた絵本です。子どもたちは、しんみりとお話に聴き入っていました。校長先生からは、 …

2023.02.22

今年度最後の学習参観

今年度最後の学習参観が行われました。 参観後には学年ごとの懇談会がありました。 寒い中の御来校をありがとうございました。

2023.02.21

そろばん教室~3年生の活動から~

算数の授業の一環で「そろばん」の学習をしました。珠算協会より谷先生に御来校いただき,そろばんの使い方や計算の仕方を教わりました。基礎を理解し,簡単な計算をすることができました。そろばんの学習は,4年 …

2023.02.17

6年生を送る会

3時間目に「6年生を送る会」が行われました。浜っ子グループ(縦割り班)ごとに各場所に分かれて、6年生に感謝やお礼を伝えました。校内は「ありがとう」「おめでとう」「がんばってね」でいっぱいになりました …

2023.02.16

うごくうごくわたしのおもちゃ~生活科の学習から~

生活科の時間に「うごくおもちゃ」を作りました。班ごとに紙コップやラップの芯,牛乳パックなどを使って,試行錯誤しながら手作りのおもちゃを作りました。そして1年生を遊びに招待しました。お店を案内したり, …

2023.02.10

令和5年度入学 新一年生保護者会

ちょうど2か月後の4/10は入学式。ピカピカの一年生が入学します。 その保護者の皆様に浜浦小学校の教育についてお伝えしたり、これからの準備のお願いをしたりしました。 お足元の悪い中、御来校いただき、 …

2023.02.02

NiFA GOALS“スマイル&チャレンジ”キャラバン~6年生キャリア教育〜

「NiFA GOALS“スマイル&チャレンジ”キャラバン」に6年生がキャリア教育で参加しました。夢であるサッカー選手になるためにどんな努力をしてきたか、また、どんな思いで競技をしているかなどについて、平尾選手や …

1・・・1011121314・・・16